福島原発事故の東電賠償を支援するための原発賠償支援法が成立したそうな。
原子力損害賠償支援機構を設立するそうな。
おゝ、これで被害を受けた人や企業は一安心でござりましょう。
何せ、東電の現状のままの存続が前提なのでござりますからなぁ。
そして、各電力会社が機構に対して負担金を支払うことになり、
その負担金は電気料金に上乗せする構図であるから、
換言すると、結局は電気のユーザが負担するワケで、
従って、完全な賠償が行われることになるのでござります。
素晴らしい仕組みでござります。
北海道の爺さんも、九州の婆さんも、東電の尻ふきをする-
みんな喜んで電気料金の値上げを了解するでありましょう。
こぞって形を変えた負担金を支払うのでござります。
国民全員が賠償する、つまりは社会貢献をするのでござります。
いいことですなぁ。
え?
各電力会社の負担金を別々の帳簿で管理するので、他の電力会社の負担金は東電支援には流れない?
いえいえ、仮に今はそういう話しがあるとしても、
そんな話しは、何かあればすぐ吹き飛んでしまうこと疑いなし、でござりますよ。
他の事案を含め、これまでの政府・行政の対応を見て、そんな無邪気なことを信じるんですかな?
更に、国が、すなわち国民が賠償の一部肩代わりする余地もあり、
これで東電も気が楽になったでありましょうなぁ。
みんなが、国民全員がさまざまな名目で東電の賠償金を負担する・・・
おゝ、何と美しいことでござりましょう!
今、あるべき日本の姿が、ワレワレの目の前に出現したのでござりますよ。
原発事故という惨事が、かくも麗しい状態を招いたのでござります。
あゝ、この国に生きていてよかったですなぁ。
ワタシは感激のあまり涙が落ちそうですぞ。
過日の海江田(経産相)の涙も、きっと同じ涙でござりましょう。
ね、ご同輩。
原子力損害賠償支援機構を設立するそうな。
おゝ、これで被害を受けた人や企業は一安心でござりましょう。
何せ、東電の現状のままの存続が前提なのでござりますからなぁ。
そして、各電力会社が機構に対して負担金を支払うことになり、
その負担金は電気料金に上乗せする構図であるから、
換言すると、結局は電気のユーザが負担するワケで、
従って、完全な賠償が行われることになるのでござります。
素晴らしい仕組みでござります。

北海道の爺さんも、九州の婆さんも、東電の尻ふきをする-
みんな喜んで電気料金の値上げを了解するでありましょう。
こぞって形を変えた負担金を支払うのでござります。
国民全員が賠償する、つまりは社会貢献をするのでござります。
いいことですなぁ。
え?
各電力会社の負担金を別々の帳簿で管理するので、他の電力会社の負担金は東電支援には流れない?
いえいえ、仮に今はそういう話しがあるとしても、
そんな話しは、何かあればすぐ吹き飛んでしまうこと疑いなし、でござりますよ。
他の事案を含め、これまでの政府・行政の対応を見て、そんな無邪気なことを信じるんですかな?
更に、国が、すなわち国民が賠償の一部肩代わりする余地もあり、
これで東電も気が楽になったでありましょうなぁ。
みんなが、国民全員がさまざまな名目で東電の賠償金を負担する・・・
おゝ、何と美しいことでござりましょう!
今、あるべき日本の姿が、ワレワレの目の前に出現したのでござりますよ。
原発事故という惨事が、かくも麗しい状態を招いたのでござります。
あゝ、この国に生きていてよかったですなぁ。
ワタシは感激のあまり涙が落ちそうですぞ。
過日の海江田(経産相)の涙も、きっと同じ涙でござりましょう。
ね、ご同輩。
