ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

バージョンUP?

2008年01月04日 21時58分44秒 | カメラ その他雑記

ついに私のディマージュA2にT*コーティングが…。

久しぶりに再会した親父から
「ドイツのレンズを参考に作ったんだ、
 これをA2のGTレンズに取り付けろ、
 対フレア特性が大幅にアップするはずだ。
 何をしている…、早く行け!」
と言われて、こんなものーと持ってきたものです…
などと言うことはなく(^^;)
もちろんソロモンで施工したということもありません(笑)


そしてα700にもテレコンが…。

マチ○ダさんが届けてくれたGパーツの中に
こいつが入っていました。
ちょっとガン○ムを中心に考えすぎているきらいはありますが
これで射程が大幅にUPし、戦艦並みの名に恥じぬ
長距離砲になりました…などと言うことはなく(^^;)


今日は都内に出てきまして、欲しかったブツを
いくつか買ってきました。
・ソニーのツァイスT*コーティングのプロテクター(これはA2用に…)
・同じくGレンズ用の×2テレコンバーター
A2用のプロテクターはお遊び半分期待半分。
プロテクターでそう変わっていたら苦労はありませんが
フィルターの例もありますので、まぁプロテクター兼用ならアリかなぁと。
テレコンは結局SSM対応の中古が見つかりませんで
新品対応となりました(^^;)
でもフ○ヤカメラの売価が驚異的に安かったので無問題です。
これで400mm(35mm版で600mm相当)まで自前でカバーできます。
新幹線もう一回撮りたくなってきた(笑)

おまけとしては
・ミノルタ純正のPLフィルター(62mm・77mm径)
・ケンコーのNDフィルター(77mm径)
・同じくクロススクリーンフィルター(62mm径)
どれも現品処分品だったので安かったです~♪
フィルターはろくに使ったことがないので、
少し勉強しなくちゃいけません。

何はともかく…、これで当面必要なものは
全て揃いましたね。
何か安心してしまいましたです。
今日お誘い&お付き合い下さったAさん、Jさん
ありがとうございました~。
こんど「GTレンズだらけの撮影大会」やりましょう~。



ちなみに今回の最大の掘り出し物は
今日仕事で行けなかったDさんがゲットしたものだったりします(^^;)
α-7D用の縦位置グリップなのですが
諸事情により高値安定で売買されていて手を出しにくかったのです。
しかし今日に限って何故か破格の値段で出ていまして、
急遽連絡を取ってゲットすることに成功したのです。

帰りにD氏宅に寄ってブツを置いてきましたが
久しぶりに見る氏の満面の笑みがそこにはありました(^^;)
しかも想像通りにその場で装着(笑)
喜んでいただけたようで何よりです~。

触らせてもらったのですが、縦位置グリップつけると
α-7の良さ&カッコ良さがグーンとUPしますね。
まさにバージョンUP…。
新品同様の縦位置グリップ表面と、1年足らずの間に使い込まれて
テカテカになった氏のα-7Dのグリップ部の光沢の対比が見事だったことを
最後に付け足しておきますです(笑)



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする