ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

3ドア 5ドア

2008年04月02日 19時01分53秒 | クルマ(その他雑談)
表題は別に「2ドア 4ドア」でも良いのですけれど(汗)
ちなみに鉄道車両ではなくて、自動車のドアの話です…。

ゲタ車の話を先日書いたと思いますが、
クルマ屋さんにドア数の希望を伝えた際に
「できれば3ドア希望で、出物がそれしかなければ5ドアでも可」
と言った筈が
「できれば5ドア希望で、出物がそれしかなければ3ドアでも可」
に話がすり替わっていました。
確かに日本では5ドア…というより、後席ドアがある方が
有難がられると言われますが。


社会通念上からすれば、乗り降りがし易いリヤドア付きが
良いのでしょうけれど、
私の場合は、恥ずかしながらほとんど人を乗せる機会が無いので
前席のみにドアが在れば問題無しなのです。

それにリヤドア廻りが壊れたら厄介ではないですか
ろくに使うわけでもないのに(笑)
ウィンドレギュレーターやら、ランチャンネルやらはよく壊れますが
使わないからと言って、そのままにはし難いものです。

私としては使用頻度が少なく、故障要因が増えるリヤドア付きは
あまりありがたくありません。
とは言え、最近はリヤドアを持たないクルマの方が少ないご時勢です。
そのうえに中古ですので、選択できるかと言ったら難しいのが現実です。

今まで後席用ドア付きには乗ったことがありませんが、
案外便利だと気に入るかもしれませんね。



ちなみに鉄道車両のドアでしたら、2ドア以下(長距離仕様)で
片引きが好みです(笑)

これも最近減りましたです。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半分流れた…のかしらん

2008年04月02日 19時00分41秒 | なべ日記(雑記)

今月中旬のS県出張ですが、組合の絡みで
半分だけお流れになりました(笑)
技術習得の中身だったので、柄にもなく少しやる気
だったのですが…(苦笑)
組合も業務のうちなので致し方なしです。
やれることがんばるしかないだべさ!

ただし…連休前の最終週だけは行くようです。
家空ける期間が減ったのは良しとしますです。


最近起きる時が辛いですね。
体質的にはパッと起きられる人なのですが
「春眠暁を覚えず」というやつです。
あああ、このまま寝ていたい…という気持ちが(^^;)
結局寝てる訳には行かないんですけれど。


週末はオフ会です。
場所は山中湖、さすがにまだ春には早いかしらん。
少しでも暖かいと助かるのですが…。



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする