話が前後して恐縮ですが、日中は即売会の支度がらみで郵便局へ…。
夏コミの代金払い込みをしてきました。
その前に申込用紙を書いていて、以前書類不備で落選した時に
間違えたであろうポイントを発見。
おそらくジャンルコードです。609って書いたんだと思います。
一回変わって今は630です。
今さら気付いても遅いですが…(^^;)
今回はアンケートが付いているんですね。
アンケート好きなので、きっちり回答。
他の皆さんがどう回答したか、それも気になりますね(笑)
Q12,13は左端を塗りつぶした訳ですが、何か人脈の少なさを
痛烈に感じた瞬間ですね(笑)
でもこれはおいらに限った話じゃないと思いますというか思いたい(爆)
右端って人もけっこう居たりするんだろうか…?
それはそれで大変そうですが…。
Q16、21についてはいろいろな人に聞いてみたい項目ですね。
ちなみに16は真ん中、21は一番下です。
申込用紙への文字書き込みは終わったので
後はサークルカットですね。
これもいい加減新作しましょう。だいぶ長く使いましたし。
冬コミだけでなく、神戸のそうさく畑の準備もせねばなりません。
今回は前後日に休みは難しいし、そもそも資金的に
行けるかどうかは真剣に検討せねばなりません。
(去年のWTCC断念の再現は避けたいのです)
BM1の重版や夏新刊、5年内のスペースプロジェクトのための
資料収集計画もあるので、予算に余力はありません。
行けたとしてもとんぼ返りがいいとこか…。
グリーン車なんかとんでもない(笑)
でも、とんぼ返りなのだとしたら、帰りくらい乗りたいな…。
節約節約…。
今日で冬休みも最終日でしたが、何かいまいちテンションがあがらぬまま
冬休みが終わってしまいました。
何でこんなに眠いんだろう?
ネームはゆっくり進行中、明日から仕事が始まって尻に火がつけば
気合も入るだろうて。
スケブは図案考察中…何かこれぞというのが出たので
チェック中です。
テンションが上がりきらなかったのはちと残念ですが
めいっぱい休んで良い休息になりました。
今年は焦らずゆっくり加速していきたいです。
加速することをくれぐれも忘れぬように(^^;)
★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm