寝台列車の退潮著しいこの頃です。
そんな今晩は、今まで乗った夜行列車を整理してみました。
一番最初に乗ったのは中央線・上諏訪夜行(421M)でしたね。
高1だか中3だかの時に友人と3人で乗りましたが
しんどかったのう…(笑)
1ボックスを3人で占領…と聞けば聞こえはいいですが
115系のボックスシートは案外狭かったのです。
結局友人共々うつらうつらするのが精一杯で、
翌日は寝不足と戦う道中でしたっけ(^^;)
上諏訪夜行は結局その後ももう一回乗車しましたね。
今でもつるんでいるD氏と一緒に乗ったのですが
その時も翌朝はヘロヘロで、小海線の車内では
半死半生、坂が上っているのか下っているのかも
分からなくなっていたのも良い思い出です(^^;)
大垣夜行(375M)も乗りましたね。
中学時代の友人と一緒に名古屋に行った時に乗ったのですが
あれもひどい誘われ方じゃったノウ。
夕方いきなり友人がやって来て「名古屋行かね?」だとさ(^^;)
夏休みでえらい混んでまして、これまた朝まで一睡も出来なんだです。
あの時、生まれて初めてリアルC寝台&D寝台を見ました(笑)
翌日も朦朧としていて、名古屋城の天守閣で寝ていたのも
良い思い出です。
憧れのブルトレは社会人になってからでした。
初ブルトレは今は亡き「出雲」でした。
それも3号です。これまた記念になりましたねぇ。
B寝台ですが、すごく嬉しかったっけ。
1998年の初夏です。
上手く言えないけど、この頃は山陰に強い思い入れ(笑)がありましてねぇ…。
車窓とか何とかいろいろ忘れられないものがありますです。
その旅行の帰路に小郡(今の新山口)から「富士」にも乗りました。
これはB個室ソロ(上段)でした。
すごくよく寝た記憶があります。
ロビーカーは思い出たくさん。
乗った夜は、どこかの会社が宴会列車にしていまして
ロビーカーはそれこそ足の踏み場もない状態(笑)
それ以外の車両でも爆沈していびきをかく人やら
B寝台のボックスで人生を語る集団など
見ていて楽しいものがありました。
その後は…サンライズ出雲ですね。
これは何度も乗りました。
山陰地方に思い入れがあるってこともありまして
都合3度ほど乗っております。
シングルDX、シングル、ソロ…いろいろ乗りました。
良い列車です。
これが出たときには寝台列車の春が再び来るのじゃないかと思いました。
サンライズ瀬戸にも乗っています。
神戸でのイベント帰りに乗りました。
北行きにも乗っています。
いずれもずいぶん昔ですが…
最初の北行きは「はくつる」
白鶴酒造の酒瓶持って乗りました(笑)
今は亡き下北交通大畑線に乗るために行ったのですが
吹雪で断念した旅でもあります。
大雪で、デッキに侵入した雪にびっくりした朝が思い出に残っています。
「あけぼの」にも乗りました。
この時は友人と皆でA寝台をぶっこ抜きで確保しまして
崎陽軒のシュウマイとビールで乾杯しました。
暖房の利かせ方がハンパなかったんですが(^^;)
この旅行では青森の人情に触れて大いに感動した思い出があります。
「北陸」は去年乗りました。
まさか最初の乗車が最後の乗車になるとは
思ってもみませんでした。
東京―大阪を結んでいた「銀河」もずいぶんお世話になりました。
何度乗ったか分からないです。
神戸の即売会に行くにあたっては”常宿”でした。
A寝台下段を確保できればしめた物。
月明かりの車窓を肴にウイスキーをちびちびやるのが
神戸行きのお楽しみでした。
トワイライトEXP、カシオペアも乗る機会がありました。
この両方で食堂車も楽しみ、非常に楽しく贅沢な時を過ごしました。
トワイライトはミニロビーで過ごした時間が忘れられませんね(^^;)
楽しかったのう…。
食堂車でのメシは本当に美味しかった…。
カシオペアは食堂車が素晴らしかった…。
これまた美味しく食事したのが思い出です。
思い返せばそれなりに夜行列車に乗る事ができたんだなぁ…と思います。
しかし…上記の列車の多くは思い出の彼方へ走り去っていきました。
今残っている列車も何時まで残るか分かりません。
今度乗る「北斗星」…初乗車となります。
デビュー当時は乗る事も叶わず、ただ憧れの眼差しで見送るだけでしたが
何とか廃止になる前に乗る事が叶った訳で…嬉しく思います。
寝台列車は10年内に全廃となるでしょう。
おそらく10年よりもっと早く消え去ると思います。
もしかしたら今度の北斗星が最後の夜行列車乗車になるかもしれません。
思い切り楽しみたく思います!
★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
★C77新刊"BM3"ほか、That’sゆーのす作品の通販実施中(~2月末日まで)
■通販はこちらから■