クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)
昔から他者を励ましたり慰めたり…は多いです。
仕事でも普段ろくに話もしない相手から
愚痴を聞かされたり、困った時の相談を受けることは多いです。
絵とかクルマの世界でも相談に乗ったり叱咤激励したり…
しょげた人に必死でいろいろ応援の言葉を探したり
気分転換に連れ出したり、冗談を言って笑わせたり
阿呆になりきって相手をリラックスさせたり…
常に相手のことを考え、真摯に向き合うようにしております。
叱咤激励や意見を述べることが相手の意に沿わないことも
あったりしましたが、その時は素直に詫びて
真意を伝えるよう努力しているつもりです。
が、励まされることは公私ともども少ないかも。
自分が弱みを表に出さないようにしているのもあるけれど。
よく言われるのは
「あんたは強いよね、傷ついたり悩んだりってあまりなさそう」
「たしかに人だからそういうこともあるだろうけど、
心の芯が強いから絶対に最後に折れたり負けたりしないよね」
「あなたは最後は何でも何とかなっちゃう人だよね」
「誰の助けも救いもいらないって感じだよ、強いよね」
全部ホントに言われたことです。
私はとてもタフで強い人間、傷つくことも疲れることもないのです。
一人で勝手に生きて、周りの物事は自分が何をしなくても
勝手に解決されていくし、なんでも簡単に解決できるのです。
そう見えるのならば、間違いなくそうなのでしょう。
私はロボット。
人の形をしたロボット。
油だけさせば、いつまでも勝手に歩くロボット。
人の形をした、人ならぬもの。
ロボットだからいつまでも元気でいられる。
人を応援し続けられる。
それならロボットでも良いと思えます。
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
体調崩さねば…と言ってるそばからしゃっきりしません(^^;)
週末ごとの勤務の時間調整も、8時間近い調整となると簡単ではなく、
寝る時間を増やしても対応は私には簡単ではないようです。
2日に分けても4時間近い調整が必要ですし、
寝る時間を伸ばすにしても限度があります。
(延々と眠ることはよほどの体調不良時以外はできない性質です)
実は先日の伯父の葬儀関連で
暑い最中に深夜勤務や徹夜に近い状態、
また不規則な時間の長時間移動などが重なって以来、
いまいちしゃっきりしない状態が続いているのですが、
今週ですっかり体調が変な方向へ"引き戻された"感じです(^^;)
やっぱり深夜勤務はきついです~。
具体的にどこが悪いって訳ではないと思うのですが、
完全に生活リズムを失った感じです。
自分は常にお天道様に合わせて生活する癖がついていまして、
夜は寝て、日が昇ると起きるのが基本です。
昼寝をしても体調を崩すくらいでして、普段は絶対昼寝をしません。
(列車で出かけても昼間に揺られて寝ることは全くありません)
それが昼間寝て夜ずっと動く暮らしですから参ります(^^;)
あああ、節電には協力するし、休日シフトも受け入れます。
お願いだから深夜勤務は早めに何とかして欲しいです。
…って言うのは単なるワガママ。
早く慣れなくちゃ。
そうやって働き続けている人もいるんですし…。
ただ、今の自分にしんどいのは偽り無い本音です(^^;)
不規則な勤務に一生懸命頑張っている皆様、
軟弱でゴメンナサイです。
背中におできができました。
先日一つが治りましたが、昨日もう一個できていました。
おできは…不規則な生活や疲労がたまるとできるそう…。
まんまじゃあ!
というか私は疲労がたまったりすると簡単におできができるので
えらく分かりやすいです。
良いのか悪いのかは分かりませんが(^^;)
ビタミン剤飲んで様子見です。
酷くなりそうだったらそうなる前に病院行って抗生物質を
貰ってくるようです。
おできかんげきー
しないよう!(爆)
おできさん、どうか早く帰ってください。
そうでないとツブすぞきさん!(笑)
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe