昨日は用事で出かけておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/b183ac968d5a0dedadd5c1cf500d3c87.jpg)
この工事のランプを見れば、どこらへんか分かるかしら?(笑)
思わず笑ってしまいました(^^;)
用事のついでで立ち寄った不思議な場所。
ラピュタごっこができそうだなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/9fda141f96c64fa1cbf70c4d18811822.jpg)
というよりインディージョーンズですかねぇ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/85b60e665e125a4701bc28a759b0bf7e.jpg)
今日は有休。
家でのんびり…というわけでも無かったです(^^;)
時間は有意義に使わせてもらいましたけど♪
いいかげん部屋の整理をしてかねば…ってことで、少し大掃除と整理整頓。
あと断捨離も(^^;)
ものを大事にする反面、捨てられないというところもあって、
どうしても物が増えてしまいます。
シビアな心で線を引くことに…。
ひさびさにピシッときれいに整った部屋で、快適です。
そのあとは原稿をやってました。
原稿をのんびりやれるのもひさしぶり。
明日から夜勤です。
寒さもまだ厳しいけど、花粉も飛び始めてます。
何だかんだと春ももうじきに迫ってます。
自分にもいつか春は来るのかなぁ?
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
★「That'sゆーのす」作品の通販はこちらから★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/d5e7103cafe02850a14ca32c575f62e5
★「That'sゆーのす」作品リスト★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/55a33673a9f535e8e25938571ec18f0d
※ご興味がありましたらお気軽にどうぞ…。
大阪府にある、『豊能障害者労働センター』では、4つのリサイクルショップを運営していて、バザー品はそこで売られています。売り上げ金は、主に障害者福祉(被災地の障害者支援を含む)に使われています。
私も「ずっと長く使う」と信じて買ったものが、意外と使わなくなった、ということが、よくありました。以前はもったいないと思いながら、不用品を泣きたい気持ちで仕方なく捨てていましたが、今はここの労働センターに送れるので、とても嬉しいです(^^) それで、私と同じように、「使わないものを捨てられない」と悩んでいる人を助けたくて、多くの人に、ここの労働センターを教えているのです。
バザー品の送り先のHPは、http://www.tumiki.jp/bazar.html です。ここでは、一般のリサイクルショップで引き取らない物、他のバザー会場で売れ残った物も受け入れていて、それらはきちんと商品として販売されています。
また、ここの送り先を気に行って下さったら、知り合いの方にも伝えて頂けると嬉しいです。私は一人でも多くの「もったいなくて捨てられなくて困っている」方々を助けたいので(^^)
HPを見て、役立てさせていただきます。
重ねてですが、ありがとうございました(^^)