ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

180円の(続)

2007年08月02日 22時35分47秒 | なべ日記(雑記)

昨日に引き続き、一都六県大回りの旅(逆周り)の検証をしてみたのですが
東金線がボトルネックになっていることが分かりました。
某漫画ではここは通らなかったのですが
もしかしたら高崎での臨時買出しで通れなくなったのかもしれません。

しかももう一個ボトルネックが…。
最後に使う八高線の高崎発最終の時間が思いのほか早く
これへの接続に思案することになりました。
計画はここの時間から逆算するようですね。

用足しやら食事飲み物確保などを考えると一定のタイミングで
休止場所を設ける他はありません。
我孫子を出てしまえば後はトイレ付きの車両なので
後半は怒涛の乗り継ぎですが(^^;)


けっこう冒険ですよ。
終列車でディーゼルで、終点アナウンスと共に旅終了ってのは
なかなか良くできてると言えるでしょうか?
昼以降は列車遅延や乗り換えミスがあったらその場で憤死です。

けっこう楽しみになってきました~♪


…って他に特に書く事なかった今日の日記です(^^;)



■追伸■

終列車にターゲットを合わせて
そこから逆算していく形で時間を再チェックしたら
思いのほか順調なダイヤが組まれていることが判明(^^;)
…もはや障壁はありません
 あとはどの弁当を何所で食べるか…それだけです(笑)

ちなみに大回りは東京の他にも
新潟、大阪、福岡の各近郊区間でやることができるそうです。
特に関西の大回りは二府四県にまたがるものになります。
和歌山に行ったり琵琶湖一周とかかなり壮大ですよ。
尼崎から西は入れ難いですが、尼崎発東行き
塚本までの切符で160円大回り…
なんてのもできそうです(^^;)

今度行った時にやってみたいですね~(爆)




★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月

2007年08月01日 23時47分59秒 | なべ日記(雑記)

いよいよ8月です。
 
足首にあせもができていたのですが
こいつを掻きつぶしてしまいました(^^;)
風呂の時にしみました。

遅れに遅れているペン入れは
今日も牛歩ではあるものの、ちょっとだけ前進。
盆休み以降にはベタ塗りやホワイト修正に入れるといいなぁ…。
頑張ります。


あとは夕焼けの時の雲がきれいだったなぁ…ということと
大回りの旅(別記事参照)くらいしか書くことがない~(涙)




寝ます~。
おやすみなさい…。

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

130円じゃなくて180円

2007年08月01日 23時36分38秒 | 鉄道話

現在計画中の一都六県大回りの旅…。
時刻表で大まかにたどってみました。

朝6時40分に東飯能発で行ったとすると
高麗川着が22時14分(笑)

普通に行けば6km5分の場所ですが
東京近郊区間の特例を生かして旅すると15時間34分!
しかも高崎→高麗川の列車は終列車です(笑)
なかなかにスリリングです。
小山乗換えがタイトですが、ここがキモになりそう…。
せっかく夏で、デイタイムが長いのですから
もう少し早く出て、時間に余裕を持たせたり
車窓を眺める時間を増やすってのもアリでしょうけれど。

弁当は八王子、茅ヶ崎、横浜、川崎、東京、小山、高崎 
その他にも何箇所かで買えるので
飯の心配はしなくて良さそうです。
問題は飲み物とトイレですね。
やっぱり始発で出るようですかね…(汗)

まんがでは東京から初乗り切符で130円でしたが
発着駅の距離の関係で180円になります。
あとはいつやるかです(^^;)

とにかく電車に揺られまくるという
恐ろしくも鉄道ファンにとってはある意味究極の旅…。
道連れを希望された方々、覚悟なさってください(笑)



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする