ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

雨降り

2008年04月10日 23時26分06秒 | なべ日記(雑記)

雨は基本的に好きじゃないのですが、
この時期の雨はそんなでもないです。

春になって緑が芽吹く訳ですが、雨水をたっぷり吸って
次の晴れ間に大きく枝葉を伸ばす準備をしているのが
目に見えるような気がします。
また新緑の鮮やかさは、雨降りの弱い光の中でも
自ら輝いているようで、水滴ともあいまって
とても美しく見えます。

…ああ、こういうときに写真が撮りたい。
 って撮ろうと思わなきゃ駄目なんですねそもそも(^^;)


今日は休息日…にしようと思いましたが
何だかんだ言って原稿を引っ張り出していました。
良いのか悪いのか(汗)
…進んだなら良しでしょう。でも牛歩。


明日まで雨は降り続くようです。
ざんざかざかざん。


※追伸
 ナベブログのコメント受付を復活させています。
 ただし承認後掲載の形をとっています。
 恐れいりますが、ご理解いただきますよう、お願い致します。

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいなぁ…

2008年04月09日 21時40分40秒 | なべ日記(雑記)

今日放送していた某旅番組は静岡県の旅。
大井川鐵道、寸又峡温泉が出てきました。
先日行ったばかりですが、知っているところがたくさん出てきました。
しかも泊まったお宿は、先日Favoritesの慰安旅行で
泊まったお宿そのものですよ。
何か嬉しいですね~。

他にも静岡の有名所が何箇所か出てきましたが
三保の松原も出てきました。
あそこは従姉妹を連れて、ビートでドライブしたところです。
ありゃ思えば初めてのドライブデートだった訳だ、懐かしいなぁ…。
従姉妹はわざわざおしゃれしてきてくれたのですが、
オープンがあんなにスースーするものとは思わなかったようで
あとから寒いって言ってましたっけ(^^;)
その従姉妹も今はお母さん、時が流れるのは早いものです。

静岡・清水は母の故郷なので、住んでいる場所ではありませんが
多少は何か知っているのです。
なのでテレビなどに映ると嬉しい気がします。



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイデナイノNC

2008年04月08日 23時58分49秒 | なべ日記(雑記)

たまにはクルマの話なぞ…。


縁あって、NC型ロードスターに乗せてもらう機会がありました。

実はNCにはまだ乗ったことがなかった私…。
乗せてもらおうと何度もディーラーへ何度も足を向けた私ですが
S2000しか持っていなかった私が自車で行っても
冷やかしと思われてカタログすらもらえず…。
また、ジムニーが来てからも行ってみましたが
やはりこれもベクトルが違い過ぎるせいか、
冷やかしと思われてカタログすらもらえず…(爆)
それとも私から冷やかしの空気が出ているのでしょうか?

とにもかくにもカタログすら持っていなかった私にとって
乗れる機会があったということは非常に嬉しい事でございます。
サークル名も「That’sゆーのす」なんですし、
たまにはマツダっぽい話があってもいい気がします。


で、肝心のNCなんですが…。
結論から言ってしまうと「イイデナイノ~」です(^^)

ちっこいし、軽いし(軽く感じるし)、取り回しもいいし、で
イメージにちょうど良い感じに仕上がってる気がしました。

試乗車両はRSだったのですが、かなりマイルドな感じで
スポーツカー=がったんばりばり を想像して
なじむ機会がなかった人にも安心して乗れる感じです。

良いところ
・ちっこい(大きくなったといっても乗ると小さく感じる)
・軽い(軽く動く感じがする、軽快で気分良し)
・取り回しが良い(見切りもいいし、小回りも及第)
・見た目質感も良い(内装とか細部とか結構立派)
・普通に乗っているとすごく乗り心地が良い

気になったところ
・シートバックのクッション形状
 (ランバーサポートが張り出し過ぎ? オーナーさんも他の方も指摘)
・タイヤの銘柄の割にはライントレース性が良くない
・ちょっと飛ばした時のギャップでは脚にちょっとバタツキ感あり
 (タイヤ&ホイールがでか過ぎかしらん? ショックも伸びが渋いのか…)
まぁ細かな点ですので、欠点と言うほどのものではないでしょう。
(欠点と言うのはもっと致命的なものでしょうから)
主観もあるので、あまり気にすることではないと思います。


脚をかっちり締めようと思うと案外お金がかかりそうですが
(例えば知人の某氏のようなハードな仕様に仕上げる場合)
もともとロードスターはピュアスポーツというよりも、
お洒落なクラシックスタイルのオープンカー、
本格スポーツカーの側面を持ちながらも、ポジショニングは
Be-1のようなパイクカー的な生い立ちを持つクルマです。
こんな感じでいろいろな道を快適に走れるセットアップこそが
ふさわしいと思います。
(ピュアスポーツを求めるならRX-7を持ってくるべきでしょう)

タイヤサイズを見直すだけでも、上記の気になる点は
ガラリと変わるかもしれません。
基本となるクルマの作りはきちんとしているので
ちょっとの手直しで、さらに良いクルマになるでしょう♪


個人的に気にしているのは、自身の中でのNA型の記憶が
もしかしたらものすごく曖昧になっているのではないかと言う点。
ビルシュタインショックのこの仕様ってこんなにマイルドな
乗り心地だったっけ?って考えてしまいました。
実際はどんなものなんでしょうか?
自身のロードスターは手放して長い年月が経ちましたし
NA型を持っている知り合いももはや居ません。
今となっては知る術はありませんです。


何はともかく、あの価格でこの雰囲気を持つオープンスポーツが
買えるということは非常に魅力的です。
オーナーさんは良い買い物をしたと思いますです。

個人的には幌仕様を買ったところがメチャクチャ高ポイントですよ(笑)
やはりロードスターは幌デナイト。
そしてRHT仕様は嫌ですが、DHT仕様ならウェルカム。
トレンドに対して天邪鬼な意見が出たところで終わりにしたく思います。

最後に…。
オーナーさん、乗せていただき有難うございました!


それでは…。

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩も外出せず

2008年04月07日 23時20分35秒 | なべ日記(雑記)
今日は有休をいただいておりました。
原稿を進めておりました。
ひたすらにトーン貼りです。

午前中は何故か頭が痛くて、全く捗らず(涙)
頭痛薬が見当たらず、頭が痛いのに家捜しです。
何とか見つかり、昼前には少し楽になりました。

幸いにして、先の薬も食べる物も家の中にありましたので
一歩も外に出ず一日過ごしました。
昼前から雨が降ってきたようですが、引きこもりには関係なし(笑)

犬が寂しがるので、自室ではなく下のリビングで原稿です。
そして気がついたら夕方です。
時間が経つのは早いものです。

一日同じようなことをしていたらくたびれました(^^;)
時間の割りには進みが悪い気もしますが、
気に病むのは止めにしましょ。
今月中にトーンワークにかたをつけたいです。
さぁ、どうなるかしらん?

…ところで、すごい雨ですね。
 明日にかけて大雨の予報が出ています。
 我が家の窓にもバチバチ雨粒が叩きつけられています。
 明日の朝の犬の散歩の時間は小降りになってあげてほしいです。
 (我が家の犬は雨が嫌いなので…)
 
皆様も大雨につき、気をつけてお過ごしください。

             
★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の歌

2008年04月06日 16時20分01秒 | なべ日記(雑記)

菜の花の香り、春の息吹ですね。
むせかえるような強い香りです。
自分もその香りを感じているけれど、我が愛機もその香りを
感じているのだろうか?…などと思わずポエムしたくなるほどの
うららかな陽気です。


昨日はエスに乗って行かなかったのですが、
下手にオープンカーに乗せてもらったりしたせいか
何か無性にエスに乗りたくなりました。

と言っても原稿もありますし、近所を一回りだけしてきました。
もちろんカメラも持参(笑)
DSLRの縦位置グリップは外してGo!
昨日試しに外してみたのですが、無いのは無いで軽快で良いですね。

だいぶ葉桜になってしまったけれど、桜と一緒にパチリ。

菜の花がたくさん咲いているところも心当たりがあったので
行ってみました。
行ってみるとすごい菜の花の香りです。

適当な位置に置いて、愛車とからめて撮ってみました。

写真を撮っていたら、犬の散歩をしているおじさん(おじいさん?)が
声をかけてきてくれました。
「これはホンダの何だい?」
「S2000って言います」から始まる交流は、何度かこのクルマが
させてくれていますです。
元ホンダマンで、昔はエスロクに乗っていたのだそうです。
「いいクルマだねぇ」と褒めていただけました。
嬉しいものです。
クルマの趣味のせいか、お年を召した方から声をかけていただくことが
多いというのはありますが(^^;)


エスのエンジンも快調です。
右足のほんの僅かな動きに正確に反応して回転を上げてゆく感覚は
何度乗っても色褪せる事はありません。
フットワークも鮮やかです。過大なものも過小なものもなく
ひたすらに入力に正確でタイムラグの少ない動きです。
運転は上手くないけれど、何度乗っても楽しいです。

またゆっくり乗りたいです。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖オフ

2008年04月06日 11時46分14秒 | なべ日記(雑記)

昨日は私めが主催させていただいている自動車愛好の倶楽部
”Favorites”の今年2回目のオフ会でした。
…前回のは慰安旅行でしたので、実質一回目でしょうか。
ようやく春…ということでドライブシーズン開幕。
ひさびさにクルマで乗り集まってのオフ会となりました。

参加者は12名。
お忙しい中来ていただいた皆様、ありがとうございました。


会場は山中湖畔の駐車場、集合は10時。
諸事情+移動ロス削減のため、埼玉県人会4名は
乗り合いで山中湖へ向かうことになりました。

軽自動車に大の男が4名乗車です。なんともすごい事になりました(笑)
「最近の軽は中も広いし、力もあるし…」と言う論理は通用しません。
軽自動車といってもジムニーです。
4名乗車はキツキツです。後席に乗っていただいた方、すいませんでした。
またジムニーは重たい上に、舗装路でのブレーキの効きは???…。
それにフル乗車ですから(^^;)
加速しない+止まらない+曲がらないの三重苦です。
観光バスにも抜かれながらの道中です。

でもそういう状況でイライラしないさせないクルマなのが
ジムニーの良い所。
不思議と与えられた状況で走ることを運転者に
受け入れさせるクルマなのです。
そして、人が乗れば重たくなり、それがクルマにどういう結果を
もたらすのかをはっきり伝えてくれることは非常に良い事です。
今のクルマの多くはそういうところは消してあります。
それはむしろ多くにとってはいい事なのでしょうけれど…。
何はともかくタイヤが何でも言うことを聞いてしまうことに
慣れてしまった身には良い経験です(^^)


途中、谷村PAで朝食。
中央道ではPAでラーメンバトルってのをやっているそうです。
醤油ラーメンを美味しく食して山中湖へ。



いつも早着気味なFavoritesのオフ会ですが、
昨日は珍しく時間通りでした(^^;)
山中湖畔にて楽しく談笑、
平野と違い、まだ春の気配をやっと感じるといった雰囲気でしたが
そこそこに暖かくて助かります。

いつものことになってしまいますが私、喧しくてすいませんです(汗)
でも珍しい経験あり、サプライズ報告ありで楽しかったです。
日本車党の私ですが、欧州車のセンスや雰囲気には改めて驚きと
感激をしてしまいます。
クルマ文化が多種多様で良かったと思う一時です。


お昼はいつもの燻製工房「古志路」さんにおじゃまして
美味しいタンシチューをいただきました。
前菜の塩辛も美味しかったですよMさん(笑)
いきなり大人数で押しかけてすいませんでした。
でも何とか入れる人数で良かったです。


午後になると富士山から冷たい風が降りてきます。
そしていつものように試乗会や、居間のようなカーゴルーム体験(笑)
などをしていたら、いつの間にやら夕方です。

帰宅される方もいることで、ここでいつもの締めとさせていただきました。

徐々に皆さんが帰られるのを見送りながら
日が傾いたこともあり(?)、ひさびさのエロ同人願望などを吐露し
いつかは私も…と誓いを新たにします(笑)
エロ同人誌を出したことの無い男など百合星では虫に過ぎん…と
ナオコサンも言ってましたし(爆)


ほとんど全てが撤収されたところで私たちも山中湖を後にしました。
またジムニーに4名乗車ですよ(笑)

渋滞が解消していくところを追う形になったようで、さしたる渋滞も無く
80km/h巡航でも無問題な道路状況でした。

帰路も谷村PAで小休止、小腹が空いたので何か軽く食べたいな…。
ここも前述のラーメンバトル参加PA、しかも上下線で別なんですね。
黒胡麻坦々麺がバトルメニュー、しかも最優秀賞とのこと。
これは…と皆でいただきましたが、絶品でした(^^)
坦々麺というと辛過ぎで美味しいけれどつらいものが多かったりしますが
ここのは辛味は程々、風味が良くて美味しい食べやすい。
けれど後から辛味が体の内側からこみ上げてきて汗が出てきます。
具材も新鮮なチンゲンサイが素敵でした。
スープはもちろん残さず美味しくいただきました♪
しかもこの味で580円。これから毎回立ち寄りたいと思います(笑)
これを読まれた皆様、良かったらぜひお試しください~♪

ラーメン食べて気分良く埼玉へ帰宅。
皆さんを送り届けて、ナベハウス着は10時程度。
ジムニーお疲れ様です~。


参加された皆様、お疲れ様でした。
また企画していきますので、よろしくお願い致します。


さて、Kさんご夫妻所望の寝台列車の旅も考えなくては。
それ以上に次回オフの案も練らなくては。
KさんがGRを買ったこともありますし、次回は山梨の笛吹川フルーツ公園は
どうかなぁと思っております。
ここは果樹園の公園になっていまして、5月中旬ならば花も多くて綺麗でしょうし
足湯などもあってのんびりまったりするには都合が良さそうです。
しかも写真も撮れますです(笑)
この辺りも追ってトスします。

さぁ、今日は原稿です~。
 

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなのも撮ってみました

2008年04月04日 18時42分48秒 | なべ日記(雑記)

原稿をやっていると、机の前の窓をときどき飛行機が通り過ぎます。
私の家の近所に入間基地の着陸ルートがあるんですね。
という訳で撮ってみました(^^;)

と言っても飛行機には全然詳しくないのです(汗)
これは一応分かります…と言いたいところですが
ヘタなこと言うのも怖いので、輸送機…としておきますです。

輸送機…のイメージにピッタリのでっぷりした外観に
親近感が沸きます(爆)

他にもいろいろ撮ってみましたが
機種が分からないのが勿体無いですね。
それに原稿をやりながらなので、思った時には
行き過ぎてしまったり(^^;)

まぁそんなところです~。



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の逆襲

2008年04月04日 17時55分57秒 | なべ日記(雑記)
タイトルに偽りあり…です(^^;)                                      
                                     
今日は有休をいただいております。
というか週末前後にそれぞれ一日くっつけて4連休です。
会社と組合に感謝です。

朝起きて、犬の散歩に行ったあとにカメラを持って出撃。
朝方は薄曇りだった埼玉県S市近隣ですが、9時を回ったら青空が広がりました。
これはチャンス!

先ずは近所の河川敷へ。
通勤の際に通る橋の上から小さな桜並木が見えたので
そこに行ってみました。


…うららかな陽気。
 カメラを持って土手の上をてくてく歩くだけでも良い気分です。
 桜も満開です。
 少しだけ葉っぱも出てきていましたが、写真に撮るのなら問題無さそう。
 何とかなりそうです。

先日から感じていたのが、広角側での絞りが上手く使えていないこと。
どうすりゃいいのかしらん。
いろいろ試してみるが吉…ですよ。
先ずはいろいろ試して楽しみながら覚えていければいいなぁ…。

先日五分咲きで敗北した公園にも行ってみました。
こちらも満開、桜の花びらが舞い散っていました。
明日ではもしかしたら遅かったかもしれません。
お休みをいただけたことに感謝…。


楽しく撮って帰宅、そこからは原稿。

弟が半ドンで帰ってきたので、お昼を食べに出ました。
「新しいチーズバーガー」を試しました。
ちょっとちっこいけれど美味しかったです。
チーズがまろやかで、ちょっと胡椒の風味が利いていて
なかなかです。
お店の人にも「お味はどうですか?」と聞かれましたので
「ちょっとちっこいです。でもこの味で
 お腹いっぱい食べられたら最高。美味しいです!」
と答えておきました。

家に帰ってからはまた原稿。
気付いたらもう夕方ですよ。
一日が経つのは早いですね。



明日はオフ会です。
山中湖まで行ってきます。
久しぶりのオフですが、楽しみです。
お会いできる方、よろしくお願い致します。

人数が許せば「ビーフシチュー」食べたいです。

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3ドア 5ドア

2008年04月02日 19時01分53秒 | クルマ(その他雑談)
表題は別に「2ドア 4ドア」でも良いのですけれど(汗)
ちなみに鉄道車両ではなくて、自動車のドアの話です…。

ゲタ車の話を先日書いたと思いますが、
クルマ屋さんにドア数の希望を伝えた際に
「できれば3ドア希望で、出物がそれしかなければ5ドアでも可」
と言った筈が
「できれば5ドア希望で、出物がそれしかなければ3ドアでも可」
に話がすり替わっていました。
確かに日本では5ドア…というより、後席ドアがある方が
有難がられると言われますが。


社会通念上からすれば、乗り降りがし易いリヤドア付きが
良いのでしょうけれど、
私の場合は、恥ずかしながらほとんど人を乗せる機会が無いので
前席のみにドアが在れば問題無しなのです。

それにリヤドア廻りが壊れたら厄介ではないですか
ろくに使うわけでもないのに(笑)
ウィンドレギュレーターやら、ランチャンネルやらはよく壊れますが
使わないからと言って、そのままにはし難いものです。

私としては使用頻度が少なく、故障要因が増えるリヤドア付きは
あまりありがたくありません。
とは言え、最近はリヤドアを持たないクルマの方が少ないご時勢です。
そのうえに中古ですので、選択できるかと言ったら難しいのが現実です。

今まで後席用ドア付きには乗ったことがありませんが、
案外便利だと気に入るかもしれませんね。



ちなみに鉄道車両のドアでしたら、2ドア以下(長距離仕様)で
片引きが好みです(笑)

これも最近減りましたです。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半分流れた…のかしらん

2008年04月02日 19時00分41秒 | なべ日記(雑記)

今月中旬のS県出張ですが、組合の絡みで
半分だけお流れになりました(笑)
技術習得の中身だったので、柄にもなく少しやる気
だったのですが…(苦笑)
組合も業務のうちなので致し方なしです。
やれることがんばるしかないだべさ!

ただし…連休前の最終週だけは行くようです。
家空ける期間が減ったのは良しとしますです。


最近起きる時が辛いですね。
体質的にはパッと起きられる人なのですが
「春眠暁を覚えず」というやつです。
あああ、このまま寝ていたい…という気持ちが(^^;)
結局寝てる訳には行かないんですけれど。


週末はオフ会です。
場所は山中湖、さすがにまだ春には早いかしらん。
少しでも暖かいと助かるのですが…。



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイプリルフール

2008年04月01日 21時05分47秒 | なべ日記(雑記)

実は…、今度買うゲタ車ってのはNewフィア○ト500でした~!
                                
実は…、S20○0は売り飛ばしてまして、ケイ○ンSの納車待ちです~!
                                       
実は…、今度の新刊はお色気たっぷりな成人向けです~!
                                   
実は…、僕の免許はAT限定です~!
                                        
実は…、今すごくお金持ってます~!
                                      
実は…、結婚しました~!
                                         
実は…、先日買ったと言うラ○カの話は全て捏造です~!
                                     
実は…、今日新型のN○Xに乗ってきました~!
                                     
実は…、みんな大嫌いだー! 
                                 
実は…、女なんか嫌いだー(爆)


…………えーと、えーと…。
あとのネタは…、思いつかないや(爆)

今日は4月1日です。
エイプリルフールですので、嘘を並べてみました。
まるっきりガキンチョの嘘っこですがな(汗)

阿呆なので、嘘も上手につけません(^^;)
いい年した男ならば、嘘の一つも上手になっててもいい筈ですが…。
嘘および隠し事が一切できない+すぐバレる私です。


もう四月ですよ…。
早いですね。

いい加減焦りますです。
早く原稿上げて、新刊を見せられるようにしたいです。
これはエイプリルフール関係無しです。

昨日よく寝たら、今日は少し楽でした。
今夜も少し早く寝たら、完全に復活できるかもです。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする