アクセサリーの中に「Snipping Tool」があるのに気がついた。好奇心に任せて、開いてみた。次のように書いてある。
「 Snipping Tool を使用してスクリーン ショットをキャプチャする
Snipping Tool を使用すると、画面上のオブジェクトのスクリーン ショット (切り取り領域) をキャプチャして、そのイメージにコメントを付けたり、イメージを保存または共有したりできます。」
最近は、画面のコピペができないものが少しずつ増えてきているので、PrtScn キー「画面の取り込みを行う (PrintScreen)」を使用してスクリーン ショットを撮る方法の頻度が高くなってきている。
その自由度の高い代替手段として, ”Snipping Tool ”の出番が段々増えてきそうである。
参考;Snipping Tool
次の種類の領域切り取りを行うことができます。
* 自由形式の領域切り取り。 オブジェクトの周りに不規則な線を描きます。
* 四角形の領域切り取り。 オブジェクトの周りにカーソルをドラッグして四角形を描きます。
* ウィンドウの領域切り取り。 ブラウザー ウィンドウやダイアログ ボックスなど、キャプチャするウィンドウを選択します。
* 全画面領域切り取り。 画面全体をキャプチャします。
切り取り領域のキャプチャ後、切り取り領域は自動的にクリップボードとマークアップ ウィンドウにコピーされます。マークアップ ウィンドウで、切り取り領域にコメントを付けたり、切り取り領域の保存や共有を行うことができます。