昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

WBC侍ジャパン、果たして?(その2)

2009-03-25 22:24:47 | 輝いて生きる
「侍ジャパン」が凱旋してきた
感動を与えてくれた「侍ジャパン」にありがとうと言いたい。

7日のブログで、北京オリンピック北島康介選手や競泳チーム
にに勝負脳を伝授したという脳神経の林成之さんが
個人名を冠にいただくチームは、脳の働きから言うと最高の
パフォーマンス(効果・効率)を上げることができないと言って
いると書いたが

「侍ジャパン」は、そういう意味では実証してみせた。

今日の新聞に原監督が11月にWBCの監督就任を受けた時に
チーム名で「原ジャパン」という愛称を拒否した話が載っていた

”選手は私のために頑張るのではなく日本のために頑張るように
監督がチームを引っ張る構図を取り払って選手の個性を引き出す
ことに徹したい”と話したという。

サッカーの「岡田ジャパン」は「侍ジャパン」から何か学ぶこと
があるのではとも新聞に書いてあったが、チーム名はどうかな?