来年の親鸞聖人750周年大遠忌のために行われていた
世界遺産西本願寺の御影堂の修復工事が10年をかけて
完成したが、その修復工事の模様がテレビで初公開され
興味深くみた。
4月7日に完成したばかりの御影堂の中へ入れてもらい
新しい畳の匂いが漂う畳に座らせてもらったが、廊下や
廊下の柱が古くて昔のものがそのまま使われているのが
わかった、”なんや、これ、古いままや、丈夫なんやろ!
と呟きながら廊下を歩いた。
テレビで数多く使われているあの柱(軒柱といっていた
と思う)が大きな屋根を支えていて、しかも耐震性にも
強い構造になっているということだったが、昔の木造建
築技術の高さには改めて驚いた。
4月7日に撮った御影堂
世界遺産西本願寺の御影堂の修復工事が10年をかけて
完成したが、その修復工事の模様がテレビで初公開され
興味深くみた。
4月7日に完成したばかりの御影堂の中へ入れてもらい
新しい畳の匂いが漂う畳に座らせてもらったが、廊下や
廊下の柱が古くて昔のものがそのまま使われているのが
わかった、”なんや、これ、古いままや、丈夫なんやろ!
と呟きながら廊下を歩いた。
テレビで数多く使われているあの柱(軒柱といっていた
と思う)が大きな屋根を支えていて、しかも耐震性にも
強い構造になっているということだったが、昔の木造建
築技術の高さには改めて驚いた。
4月7日に撮った御影堂