二日間、凍てつく寒さの山陰で
20余名のみなさんと勉強をしてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/06e822615972621e86d77329136f1c9a.jpg)
今朝はホテルを出ると
いきなり歓迎?の吹雪
あれじゃカサは役立たず
参加者の中には某大学病院の管理職にある看護師さん
が8名も参加。
ウォーキングを教えてほしいとの要望で
急きょ、会議室はウオーキング教室に
本来のプログラムはそっちのけで
実演付きのウォーキング指導員になった。
その大学病院の看護師さん
なんと仕事場で1日に
1万歩も歩いているそうだ。
激務と聞いている職種たが
それにしてもすごい!
ゲゲゲの鬼太郎水木しげるさんの
境港で
いつかウォーキングをしょうと
約束してわかれてきた。
寒さにはまいったが
・・・膝が痛む・・
気持の触れあう二日間だった。
組織のそれなりの立場の人たちの
勉強会のプログラムに
ウォーキングを入れる構想を
持っているので
いいヒントにもなった。
20余名のみなさんと勉強をしてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/06e822615972621e86d77329136f1c9a.jpg)
今朝はホテルを出ると
いきなり歓迎?の吹雪
あれじゃカサは役立たず
参加者の中には某大学病院の管理職にある看護師さん
が8名も参加。
ウォーキングを教えてほしいとの要望で
急きょ、会議室はウオーキング教室に
本来のプログラムはそっちのけで
実演付きのウォーキング指導員になった。
その大学病院の看護師さん
なんと仕事場で1日に
1万歩も歩いているそうだ。
激務と聞いている職種たが
それにしてもすごい!
ゲゲゲの鬼太郎水木しげるさんの
境港で
いつかウォーキングをしょうと
約束してわかれてきた。
寒さにはまいったが
・・・膝が痛む・・
気持の触れあう二日間だった。
組織のそれなりの立場の人たちの
勉強会のプログラムに
ウォーキングを入れる構想を
持っているので
いいヒントにもなった。
益々、本領発揮ですね。
趣味と実益とは、ふつうなかなかうまくいきませんが
ランドセル少年さんはうまく取り入れられて
羨ましい。
膝もしっかり治してくださいね。
また、一緒に歩きたいです。