昼間の気温は今日も30度を越えていたと思う
まだまだ夏の延長のように暑さが続いている
しかし、窓から遠く六甲の山並みを見ていると
その向こうに広がる雲のながれは
まぎれもなく秋の空だ
夏中に散らかし放題にしていた仕事場を整理しようと
午後から整理と掃除にとりかかったがこれがすすまない
捨てようとして手にする古い新聞が厄介で
ついついページめくると読んでいない記事に目を奪われてしまう
今頃、北京オリンピックの記事なんか・・・と思うが
感動をもう一度!
今年も4ヶ月たらずだ
いつまでも夏を引きずっていてはいけない
秋の支度にとりかからないと
秋の支度
まず、これまでの整理
手始めは、捨てることからだ
古新聞に資料やパンフレットの紙類
紙袋を3つも使った
そして、自分にしみついたさび落とし
これが難解なやつだ
秋用に改めること
取り入れること・・・
捨てて空いたスペースができたら
新しいものを用意していかないと・・・
時間があると思うから
そのうちに・・・・と思う。
できるときは、今しかない
秋の支度はいましかできないのだから
2008年の秋支度にとりかかろう。
まだまだ夏の延長のように暑さが続いている
しかし、窓から遠く六甲の山並みを見ていると
その向こうに広がる雲のながれは
まぎれもなく秋の空だ
夏中に散らかし放題にしていた仕事場を整理しようと
午後から整理と掃除にとりかかったがこれがすすまない
捨てようとして手にする古い新聞が厄介で
ついついページめくると読んでいない記事に目を奪われてしまう
今頃、北京オリンピックの記事なんか・・・と思うが
感動をもう一度!
今年も4ヶ月たらずだ
いつまでも夏を引きずっていてはいけない
秋の支度にとりかからないと
秋の支度
まず、これまでの整理
手始めは、捨てることからだ
古新聞に資料やパンフレットの紙類
紙袋を3つも使った
そして、自分にしみついたさび落とし
これが難解なやつだ
秋用に改めること
取り入れること・・・
捨てて空いたスペースができたら
新しいものを用意していかないと・・・
時間があると思うから
そのうちに・・・・と思う。
できるときは、今しかない
秋の支度はいましかできないのだから
2008年の秋支度にとりかかろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます