昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

元気回復!

2012-04-15 23:46:23 | 輝いて生きる
今日はご機嫌さんの一日だった
ほれ、この通り
ここは銀閣寺!


昨日の午後、関東の友人Nさんが旅行先の広島から
大阪と京都に行くのでもし時間でも都合ついたらと
メールで連絡をしてきた

前日に診察を受け次の検査ではっきりするまで静かに
過ごすと決めたばかりだったのでうーん、どうしょ?
せっかくなのでお茶程度ですませてはいけない!

昨年秋まで某シューズメーカーのオフィシャルプロガー
をしていた時にいつもコメントをくれたのがNさん
東海道五十三次ではゴールの日本橋にも来てくれた

そのお礼ができないままになっていたので
体調が芳しくないとはいえ少しでもお役にたちたい
京都まで案内すると返信したものの一抹の不安があった

幸い、朝、起きると痛み止めが効いたのか腹痛も頭痛も
和らいだのでこれなら案内ができるだろうと新大阪駅で
9時過ぎに会って初大阪のNさんを大阪城へ案内した


12時過ぎに京都へ入って宿泊先の五条のホテルから
少ない時間を効率的に動ける範囲を案内することにして
近くて桜が多い名所が集中している東山一帯へ行った

最初の訪問、知恩院近くで禅寺ゆかりのうどんという
神勝寺うどんを食べて腹ごしらえをした


最初の行先は知恩院、おなじみの山門、桜も残っていた


急な階段を上って山門を振り返るとこんなに高い!


青蓮院前で・・・こんな春もいいなあ


平安神宮でNさんは息子さん、娘さんへお守りを買っていた


神苑へ入る人、待ち時間か?


疏水の桜は一方が散っていたがここはいつも風情がある


南禅寺へ向かう岡崎で大河ドラマの平清盛で伊東四朗さんが
演じた白河院の旧邸跡に遭遇した
ワゴン車が入り口をふさいで駐車していたのでうまく撮れなかった!


南禅寺へ、参道は大混雑、おなじみの三門にも大勢の人の姿が
見えたが石川五右衛門の見た景色を楽しんでいたのやら?

まだこんなところに桜が残っていた


毎年のように桜の時期は来ている桜の哲学の道へ




ここは疏水を上る人、下る人で雑踏の状態


疲れると休憩、何度か利用した店も人でいっぱい


はなびらの道、ここは人もさけて通っていない




あっ、仲間の花が! 呼んでいる!寄ったらアカン!


最後は銀閣寺、すでに午後の4時半を過ぎていたが
参道は人で埋まっていた
銀閣寺は久しぶり




総門から中門へ両側におなじみのつばきの垣根が続く


まずは向月台


銀沙灘


銀閣


錦鏡池に映る銀閣


時間がなくてタクシーで御所まで移動した


Nさんと一日を一緒に過ごして楽しかった
彼の笑顔、やわらかい会話が気持ちよくて
すっかり元気を回復した気分になった

大学生になった娘さんや高校生の息子さんの話
震災後から低迷する会社の厳しい状況
正念場を頑張っている現役の話に力を貰った

気分良く歩けるかどうか案じて行った京都だが
歩いているうちにむしろ痛みがとれたようで
歴史好き同士で春の京都散策は実に楽しかった

Nさんは恐縮していたが
むしろNさんに引っ張りだしてもらって
よかったとお礼をいいたいくらい

6時半から先約があったためNさんと別れた
夕食を一緒にできなかったのは心残りだが
今回をきっかけにまた機会はあると思う

体調が果たして回復しているのかどうかは
次回の検査をみないとわからないが
少なくとも心身の「心」のほうは回復した。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (green)
2012-04-16 14:30:07
桜の時期の京都は幾度となく行きましたが。
何処をとっても絵になりますね。
人が多すぎるのが難ですけど・・・

体調回復されて良かったですね。
お友達からパワー貰われたのでしょうか。

今年は桜の時期が短かかったけれど、花が終われば私の大好きな新緑の季節。
新芽の伸びやかなパワーが貰えるような気がしてすきなんです。
返信する
京都、さくら。 (ランドセルです。)
2012-04-16 16:30:27
greenさん、いつもありがとうございます。
おかげさまで少し落ち着きました。ただし、検査でいい結果がでませんと勝手な判断はできませんのでおとなしく・・ができないんですね!

京都は最後の桜を求める人で大混雑していました。白川のほとりを歩きたかったのですが先日の事故の現場に近くてさすがに足が嫌がりました。桜の次は新緑ですね。楽しみです!
返信する
京都の桜綺麗ですね。 (Kanon)
2012-04-16 20:42:49
Nさんとの再会、色々話をしながら、ランドセルさんの案内で春の京都、
楽しい様子目に浮かびます、元気(心)回復ですね、良かったです。
新緑の京都も良いでしょうね。
返信する
今年最後の桜。 (ランドセルです。)
2012-04-16 21:21:24
Kanonさん、ありがとうございます。
Nさんは歴史に詳しくて話が弾みました!
私のふるさとまで行かれていたと聞いて驚きました。あわただしい一日でしたが楽しく過ごせたのもNさんの人柄です。
これか新緑の季節になりますね。そちらも楽しいご計画がありそうですが・・・お元気で!
返信する
ありがとうございました (のっぽ)
2012-04-17 22:33:04
こんばんは。先日はお忙しい中、また
体調にご不安を抱えられている中、
お時間を作っていただき、感謝しています。
おのぼりさん状態の私に懇切丁寧に
おつきあいただき、ありがとうございました。
体調不安があるとは思えない(失礼しました)
くらい、軽やかな足取り。。。
私のほうが宿でへばってました・・・その後、
部屋でうとうとしていたら遅い時間になって
しまったので、高瀬川ナイトウォークは後日
の楽しみとしました。帰路についた16日は、
二条城、東寺と見学しました。
これにこりず、またよろしければ
お相手したいただけるとありがたいです・・・
返信する
こちらこそ。 (ランドセルです。)
2012-04-18 20:26:51
のっぽさん、無事に帰還されてよかったです!
強行日程ででお疲れになったでしょう。
勝手に引っ張りまわして迷惑だったかもしれませんが桜の京都に少しふれることができて私も楽しかったです。今度は奈良へお越しください!
返信する

コメントを投稿