今日は敬老の日。
総務省の発表では
80歳以上が700万人を突破したという
これじゃ、67歳なんて、はなたれ小僧の段階かもしれない。
周囲から、どう見えるかしらないが
本人が、まだまだ「敬老の日」なんて早いと思っているのだから
せっかくの敬老の日、集いへの案内も他人事で関心もない。
でも、そういうことが言えるのも
元気だからこそ
ここまで生きさせてもらってきたことは
やっぱり感謝、ありがたいことだ。
朝、集いの会場近くの散髪屋へ行って
また、すっきり○坊主に刈上げてもらった。
気持ちがいい。
来年も、この日を迎えられるように
自分のキャッチフレーズ
いつでも
どこでも
明るく
楽しく
元気よく
さわやかに
せいいっぱい
輝いて生きていきたい!
総務省の発表では
80歳以上が700万人を突破したという
これじゃ、67歳なんて、はなたれ小僧の段階かもしれない。
周囲から、どう見えるかしらないが
本人が、まだまだ「敬老の日」なんて早いと思っているのだから
せっかくの敬老の日、集いへの案内も他人事で関心もない。
でも、そういうことが言えるのも
元気だからこそ
ここまで生きさせてもらってきたことは
やっぱり感謝、ありがたいことだ。
朝、集いの会場近くの散髪屋へ行って
また、すっきり○坊主に刈上げてもらった。
気持ちがいい。
来年も、この日を迎えられるように
自分のキャッチフレーズ
いつでも
どこでも
明るく
楽しく
元気よく
さわやかに
せいいっぱい
輝いて生きていきたい!
町内会の敬老会の案内があった。65歳から参加資格があるらしい。わたしは、敬老会には参加せず、同時にあった町内会のゴルフコンペに参加させてもらった。ちょっとした見栄が働いたのかもしれない。なんとなく素直になれない自分を見たような気もする。
でも、ランドセルさんのように、ここまで元気にこられたことに感謝する気持ちでいっぱいである。
よく頑張ってこられました!
私は三度目ですが、どうしても自分のここと思えなくて・・・もっと違った形の敬老の日を考える時期かなあと思ったりします。
敬老の日にこそ、敬老について考えるような提言があってもいいと思いますが、新聞でもそんな記事をみかけませんでしたネ。
年一度の行事にするより、日々の生活の中すべてに敬老の精神が生かされることが大事やと思っています。
今日は、あなたの特別な日ですよといわれても、どうもね・・・