龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

アレルギーの発生もきっと食い物次第

2016-03-08 15:40:48 | antiallergy
木村文乃さんはポイント高い女優さんだと思う。

大東建託のCMに前髪を短くカットして出てきていて、その斬新さにもナイスな印象を受けていたのだが、近頃自らがアトピーだと公表した由。

症状が酷くなると、髪の毛の先端も「悪魔」となるだろうから、それを避けている面もあるのかも・・・。

花粉症がメインのアレルギー持ちである自分も、いまは皮膚に過敏な症状こそ出ていないが、いつそうならないとも限らない。他人ごとではないのである。

アトピーであるという現実の前に、小麦アレルギーとかリーキーガットといったアレルギーを誘発する根源的な面から見つめ直すという視点も、今後は少しずつ広がっていくとイイ・・・。

腸の問題としての認識が。


件の大東建託のCMには、サブタイトルとして「未来は選べる」というコピーのようなものが付随している様子。

まさにアレルギー持ちにとっては、食い物次第、腸に負担をかけない事で、未来を選ぶことも可能になるかもしれないのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠不足休養不足で走ると・・・

2016-03-08 08:51:22 | jogging
いつもジョギングする際は、ほぼ24時間は経過してから走る。

だが今朝の場合は、夕べからの経過時間が10時間前後しかない。さらにその夕べのジョギングに1時間費やしたことが、睡眠時間の削減にも繋がっていて。

そういうわけで、今朝走り始めてしばらくすると、途端にカラダは重いわ脚が重いわ、これまで違和感が発生したことのない左足のふくらはぎから膝の裏にかけて痛くなってくるわ・・・。

土日の競馬で大敗しているため、自分への処罰が絶対必要。最低でも10kmは走りたかったのに(雨上がりの夜に、昨夜走ったのも処罰の一環)、ウォームアップの3kmのあとの「本編」は5km走るのがやっとだった。

プロじゃないのだから、しっかりとした休息が必要だという事だろう。

距離 5.20km
時間 29:45
平均 5:43/km
消費 405cal

01 5:29
02 5:27
03 5:42
04 5:52
05 5:57

カラダ全体がきつくて、走りながら6分を余裕で超えていそうに感じたが、予想外なことに平均5分43秒でとどまったのは、Mizunoのコンプレッションタイツのおかげ。間違いない。別にステマなどではなく。

今朝は霧が濃く、幻想的な雰囲気の中でダラダラ走った。快調であったら、印象も違っていたはずである。

本日8.2km。3月合計、30.6km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする