龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

坂の得意なシューズ?

2019-02-16 20:41:15 | jogging
中1日でのハーフの距離ジョグシリーズの3回目。

前回に続き、ジョグする1時間ほど前にラーメンを食べたら(今日は大盛り)、やはり最初の10kmがだるくてだるくて、しかも途中から大きい方のトイレへ行きたい衝動まで押し寄せてきて難渋した。

今日は中山競馬場への馬券買いジョグでもあったため、競馬場内のトイレで解放しようとひたすら踏ん張ったが、なぜか中山に着くときれいさっぱり便意消失。すぐに折り返した。

後半は徐々に身体の重ダルさまで消えてきて、サブ4を達成させてくれた「エースシューズ!」のブルックス・ゴースト9のありがたみを今日は露骨に感じられた気分。

というのも、坂を上る際の足首の角度を無理ない程度に調節してくれてでもいるかのように、手持ちのシューズ(アシックスGT-2000、ダイナフライト、ニューバランス1040系、ブルックス・ローンチ4等)の中で最も自然に坂を上らしてくれた気がした。こんな感覚は今日初めて体感した(買ってから1年近くなるのに)。

これを袋井で履けていれば・・・(当時はなぜかこのシューズを履くと、左足の親指に圧がかかるような不思議な状態で履けず)。

そしてラスト5kmは、前半サボったおかげで体力が残っていたからか?ごく自然にペースアップ(普段のフォームと変えるのはどうなのよ?と思いつつも、ピッチ増と歩幅も広げてしまった)。GPSの計測ミスだと思われるが、17km目はキロ4もきったことになってるし(嘘くせー)。

思い当たるのは、普段なるべく通らないようにしている送電線の真下を今日は何か所か通過していたから、それが悪さをしていた可能性がある(GPS狂っちゃったのねー)。

まあ中山競馬場内で2分位カウントされたままだったから、プラマイゼロということにしておきますかね。

05 5:33/km
10 5:46/km
15 6:10/km
20 4:53/km

本日21.41km(5:37/km)。2月合計109.82km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする