10メートル前後の風が吹いているため、風通しのある薄手のコンプレッションウェア(長袖)を、メッシュでやはり風通しの良いTシャツの下に着て朝ジョグ開始。
日差しは早くも強烈ながら、思惑通りに風の強さが今日はポジティブに働いて、いくらかは涼感に作用。今日のような日差しでは、朝のうちからさっさと日焼けしそうに思えて、肌を赤くするのはもう少し先送りにしたかったから、敢えて長袖を着た。
というわけで10kmなんて夢のまた夢。まだ全然暑さに慣れていないので、5km少々でうんざりしてきた。一度馴らそうとしても、ちょっと気温が下がって「暑さ対応やり直し」を何度か強いられたし・・・。
速く走ろうとかフォームがどうのこうのとか一切考えず、ただあまり無理せず5.35kmを5:21/km。今日履いていたアシックス・ダイナフライト2の気持ち良いクッションとちょっとした前への推進性、それに適度な足抜けのトータルバランスにお任せした感じ。
だいたいこのペースで5kmとは言わず、42.195km走ることが「ジョギング生活」の最終目標だな・・・と漠然と感じながら。
前回、ウインドスプリントするとか調子良いことを言っていながら、今日はゆるジョグで帰宅。暑さに対する消耗を危惧して。
7月2日。恐れていたことに、体重が「大台」を突破・・・。
本日5.35km(5:21/km)
日差しは早くも強烈ながら、思惑通りに風の強さが今日はポジティブに働いて、いくらかは涼感に作用。今日のような日差しでは、朝のうちからさっさと日焼けしそうに思えて、肌を赤くするのはもう少し先送りにしたかったから、敢えて長袖を着た。
というわけで10kmなんて夢のまた夢。まだ全然暑さに慣れていないので、5km少々でうんざりしてきた。一度馴らそうとしても、ちょっと気温が下がって「暑さ対応やり直し」を何度か強いられたし・・・。
速く走ろうとかフォームがどうのこうのとか一切考えず、ただあまり無理せず5.35kmを5:21/km。今日履いていたアシックス・ダイナフライト2の気持ち良いクッションとちょっとした前への推進性、それに適度な足抜けのトータルバランスにお任せした感じ。
だいたいこのペースで5kmとは言わず、42.195km走ることが「ジョギング生活」の最終目標だな・・・と漠然と感じながら。
前回、ウインドスプリントするとか調子良いことを言っていながら、今日はゆるジョグで帰宅。暑さに対する消耗を危惧して。
7月2日。恐れていたことに、体重が「大台」を突破・・・。
本日5.35km(5:21/km)