龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

第60回クイーンカップ雑感

2025-02-15 13:36:54 | horse racing
この土日は、かつてあった細長タイプのレーシングプログラムの復刻版が京都で配られる由。外側のカラーの紙質が滑らかでしっかりした作りだったな。

2000年の京都記念当日版で、表紙は前年フェブラリーステークス1着馬の盛岡のメイセイオペラという妙な取り合わせ。テイエムオペラオーが京都記念を勝った年とはいえ、地方馬が表紙に載っているものをわざわざ用意してきた点において、かなり怪しさが漂う。

でもって今日の午前中に再放送されたアニメ「ウマ娘シーズン3」は、2016年の菊花賞を勝った「サトノダイヤモンド回」だった。GIレースで1着席を一向にもらえなかった馬主の馬であることを気にしている同馬に対して、メジロマックイーンが勇気づけるシーンにじわっと泣かされた(メジロマックイーンの中の人=大西沙織さんの品のある声が好きなんだな、これが)。

1着 2枠03番・1番人気
2着 6枠11番・9番人気
3着 7枠13番・6番人気

本日の府中メイン・クイーンカップでは川田ジョッキー騎乗の1番人気馬が7枠11番にセッティングされていて、2016年の菊花賞の2着と3着をブレンドした位置ともいえる。ストレートに来るのか囮か。

今年まだ重賞で馬券圏内に来ていない(1番人気&2番人気を合計3度飛ばした)3番人気のルメールジョッキーともども、上位人気馬の順当レースとなってしまうのか?・・・と考えつつも、上記メイセイオペラの鞍上は菅原勲騎手だったのは結果をググらなくとも覚えており、同姓の騎手がクイーンカップの2枠に入っているのに気づいた。100%囮でしょ?と思うけれども・・・。


東京競馬場
デイリースポーツイベント
司会 藤原菜々花 07月03日(27歳)神奈川県

チョコレートプレゼント
オリジナルデザインの小枝(森永製菓)

京都競馬場
復刻版レーシングプログラム配布
日付:2000年2月20日
表紙:1999年フェブラリーステークス勝ち馬のメイセイオペラ(5枠09番)
当日の京都メイン・京都記念の勝ち馬:テイエムオペラオー(7枠08番)

小倉競馬場
障害コースバックヤードツアー

週末はウマでしょ
ほのか 03月23日(28歳)神奈川県

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「空のほほえみ方」(「ウマ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

horse racing」カテゴリの最新記事