龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

ほぼ無人に気を良くしてマスク外してジョグる

2021-11-14 23:54:31 | jogging
すっかり日が短くなって、ジョグスタートしたあと海沿いに行くと、暗がりの中にかすかに富士山のシルエットが浮かんでいた。遠くともやはり存在感がある。

写真なんざ撮っていないが、わざわざ三脚を持ち出してきてカメラ撮影している人(一人二人じゃなく、何人もいた)の気持ちもそれなりにわかる。

先月すっ転んだ時に履いていたのはNIKEのオデッセイリアクト。NIKEにしては珍しく?、個人的にかかとを使わされるイメージがあるので、離地の際から加減が違ってしまい、結果的に足先が凹凸に引っかかったのだとみなしているわけだが、その時以来、懲罰じゃないけれどもNIKEは一切履かなかった。

もうすぐ1ヶ月になるし、今日で解禁することにしてエピックリアクトフライニットを履いて家を出ていた。

相変わらず体の前下方での脚回しはスムースにいかず、こりゃだめだ・・・と意図的に体の真下で着地するようにだけ心がけてジョグっていた。そんなに数字が出ないわりに、アキレス腱を使わされてる感がする。

体の重心というか、上半身が乗ってる位置が微妙に変わっていて、それがために前で脚を回せなくなっているに違いないと妄想しているけれども、イメージ通りにジョグれていた時には5:10/km前後が楽に出せていたっけ。

今日などは、10km到達後に「もうちょっと頑張ってみるべか・・・」とビヨ~ンとエピックリアクトFKのクッションを使ってようやく5:05/km前後に数字が上がるも、キロ5切りは頑なに拒絶された。

日曜の夕方遅く。幸いに人がかなり少なかったから、周囲が完全無人の状況ではマスクを外して大きく呼吸していたら、10kmプラスアルファのその3kmは意外に楽だった。

普段、腹式呼吸気味に呼吸は静粛に、なるべくゼーハーしないよう心がけているため、酸素の取り込みが最近とくに少なくなっていたかも?・・・な~んて感じたりも。

本日13.76km(5:17/km)
11月合計82.77km

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エリザベス女王杯雑感 | トップ | 「ちばちゃんのポジティブ・... »
最新の画像もっと見る

jogging」カテゴリの最新記事