朝は小雪の予想だったのをものともせず1時間ジョグ(1:03:33)。
中2日サボっていたので、もう少し体が軽くなっているかと思っていたが、寒さに耐えるために筋肉も縮こまっているかのような重だるさが・・・。
シューズの靴紐を少し緩めにしたこともあって、ガシガシ走るよりもややおそるおそるな走り出し。
今日はっきりしたのは、今回買ったばかりのシューズにはほんの少し左右差があって、左側の足の甲が若干低く作られているのかも?・・・ということ。
ヒモを緩めても、左足の甲だけかすかに「天井」に接触しそうになる(右はそんなことはない)。
一つ前のモデルということで、もともと在庫がなくなる直前のタイミング。靴に左右の差があることを理由に返品されたモノを、新品としてあてがわれてしまったかな?
かなり走って足が浮腫んでくると、月曜日に体感したようになって、今回のようにさらにヒモを緩めていてもダメかもしれぬ。
と、靴に関して不平不満を述べてみたけれど、確実に1km5秒から10秒は速く走れるシューズなので、ありがたいことはありがたいのである。
本日11.68km(5:27/km)。12月合計138.92km。
中2日サボっていたので、もう少し体が軽くなっているかと思っていたが、寒さに耐えるために筋肉も縮こまっているかのような重だるさが・・・。
シューズの靴紐を少し緩めにしたこともあって、ガシガシ走るよりもややおそるおそるな走り出し。
今日はっきりしたのは、今回買ったばかりのシューズにはほんの少し左右差があって、左側の足の甲が若干低く作られているのかも?・・・ということ。
ヒモを緩めても、左足の甲だけかすかに「天井」に接触しそうになる(右はそんなことはない)。
一つ前のモデルということで、もともと在庫がなくなる直前のタイミング。靴に左右の差があることを理由に返品されたモノを、新品としてあてがわれてしまったかな?
かなり走って足が浮腫んでくると、月曜日に体感したようになって、今回のようにさらにヒモを緩めていてもダメかもしれぬ。
と、靴に関して不平不満を述べてみたけれど、確実に1km5秒から10秒は速く走れるシューズなので、ありがたいことはありがたいのである。
本日11.68km(5:27/km)。12月合計138.92km。