今日は時間的余裕があったにもかかわらず、締切時間ギリギリに馬券を買いに行く習慣のせいで自然に少し速めにジョグ。
こんなに速く走る必要がないのに・・・と思いつつも、息が上がり気味になるのを我慢して券売機へ。帰りは疲れもあってペースは自ずと落ち気味になりながらも、歩幅を狭めないようには気をつけた。
クッションが効いていうちはこれが可能でも、ソールの劣化とともにこの気持ちよさが味わえなくなるとすると、今までのシューズと比べて早いサイクルで買い替えたくなってしまいそうだ。
おかげで何十段もの階段を一気に上がりきったあとに少し歩いた以外は、だらだらジョガーのわりにはなかなか頑張ったと言える感じ。走り終えたあとの疲労もいくらかは軽減しているような気も・・・。
馬券を買いに中山競馬場内にいた1kmとその階段の際の1km以外は、キロ6分を越えることなく済んだのも、結局は走力自体のアップではなくシューズのおかげですな。
本日11.16km。12月合計150.08km。
こんなに速く走る必要がないのに・・・と思いつつも、息が上がり気味になるのを我慢して券売機へ。帰りは疲れもあってペースは自ずと落ち気味になりながらも、歩幅を狭めないようには気をつけた。
クッションが効いていうちはこれが可能でも、ソールの劣化とともにこの気持ちよさが味わえなくなるとすると、今までのシューズと比べて早いサイクルで買い替えたくなってしまいそうだ。
おかげで何十段もの階段を一気に上がりきったあとに少し歩いた以外は、だらだらジョガーのわりにはなかなか頑張ったと言える感じ。走り終えたあとの疲労もいくらかは軽減しているような気も・・・。
馬券を買いに中山競馬場内にいた1kmとその階段の際の1km以外は、キロ6分を越えることなく済んだのも、結局は走力自体のアップではなくシューズのおかげですな。
本日11.16km。12月合計150.08km。