エフフォーリアのことを略して「F4」という記述がなされているのをダービーが終わってから目にしたが、そういえば今年、航空自衛隊に配備されていたF-4ファントムが退役したのではなかったか?
それで地味めの厩舎の馬でありながら、随分持ち上げられてやらしてもらえたのか・・・と、合点がいった。皐月賞1着席に続いてダービー2着席受領と。
それに今年は第88回目だった日本ダービー。
「88」といえば新谷かおる原作のマンガ「エリア88」。
中東の架空の国を舞台にした空軍外人部隊のストーリーだったわけで、パイロットでもあったその部隊の司令官はその国の王族関係者の設定だった。名前はサキ・ヴァシュタール。
語呂的に1着馬シャフリヤール(偉大な王)と似ていなくもない。
空軍ネタで攻めてこられたということで、3着席のステラヴェローチェは?と眺めてみると、あぁ・・・なんてことない。騎手の文字列の中に、大日本帝国陸軍の名機がそのものズバリ・・・。
写真判定だった4着馬と5着馬には、空軍ネタのコンセプトで貫かれた今年の日本ダービーの馬券圏内に入る「資格」が無かったと見受けられる。
結果 日本ダービー(17頭)
01着 5枠10番 シャフリヤール(福永・藤原)
02着 1枠01番 エフフォーリア(横山武・鹿戸)
03着 6枠11番 ステラヴェローチェ(吉田隼・須貝)
4-1-9番人気
04着 7枠13番 グレートマジシャン(戸崎・宮田)3番人気
05着 8枠16番 サトノレイナス(ルメール・国枝)2番人気
06着 7枠14番 タイトルホルダー(田辺・栗田)8番人気
07着 4枠08番 ヨーホーレイク(川田・友道)6番人気
16着 3枠05番 ディープモンスター(武豊・池江)7番人気
それで地味めの厩舎の馬でありながら、随分持ち上げられてやらしてもらえたのか・・・と、合点がいった。皐月賞1着席に続いてダービー2着席受領と。
それに今年は第88回目だった日本ダービー。
「88」といえば新谷かおる原作のマンガ「エリア88」。
中東の架空の国を舞台にした空軍外人部隊のストーリーだったわけで、パイロットでもあったその部隊の司令官はその国の王族関係者の設定だった。名前はサキ・ヴァシュタール。
語呂的に1着馬シャフリヤール(偉大な王)と似ていなくもない。
空軍ネタで攻めてこられたということで、3着席のステラヴェローチェは?と眺めてみると、あぁ・・・なんてことない。騎手の文字列の中に、大日本帝国陸軍の名機がそのものズバリ・・・。
写真判定だった4着馬と5着馬には、空軍ネタのコンセプトで貫かれた今年の日本ダービーの馬券圏内に入る「資格」が無かったと見受けられる。
結果 日本ダービー(17頭)
01着 5枠10番 シャフリヤール(福永・藤原)
02着 1枠01番 エフフォーリア(横山武・鹿戸)
03着 6枠11番 ステラヴェローチェ(吉田隼・須貝)
4-1-9番人気
04着 7枠13番 グレートマジシャン(戸崎・宮田)3番人気
05着 8枠16番 サトノレイナス(ルメール・国枝)2番人気
06着 7枠14番 タイトルホルダー(田辺・栗田)8番人気
07着 4枠08番 ヨーホーレイク(川田・友道)6番人気
16着 3枠05番 ディープモンスター(武豊・池江)7番人気