久しぶりに朝から青空が広がりました。
朝は少し寒かったのですが、気温はどんどん上がり、菜園仕事をしているとブラウス1枚で丁度いい位でした。
今朝、JAの広報誌を読むと、そら豆の花が七段付いたら摘芯するようにと書いてありました。
我が家のそら豆を見ると、もう10段ほど花が付いています。
摘芯しました。

摘芯することによって実に栄養が行き、大きな実になるからです。
もう一つ、新芽を切り取ることによって、ソラマメの敵 アブラムシが付かなくなります。
(アブラムシはそら豆の軟らかい新芽が大好物です。)
3月29日に種まきしたほうれん草が、生え揃いました。

込み合っている所を間引きまし、少し肥料を施しました。
葉物野菜が無くなってきたので、早く大きくなって欲しいです。
朝は少し寒かったのですが、気温はどんどん上がり、菜園仕事をしているとブラウス1枚で丁度いい位でした。
今朝、JAの広報誌を読むと、そら豆の花が七段付いたら摘芯するようにと書いてありました。
我が家のそら豆を見ると、もう10段ほど花が付いています。
摘芯しました。


摘芯することによって実に栄養が行き、大きな実になるからです。
もう一つ、新芽を切り取ることによって、ソラマメの敵 アブラムシが付かなくなります。
(アブラムシはそら豆の軟らかい新芽が大好物です。)
3月29日に種まきしたほうれん草が、生え揃いました。


込み合っている所を間引きまし、少し肥料を施しました。
葉物野菜が無くなってきたので、早く大きくなって欲しいです。