今日も雨が降ったり止んだりです。
気温も高く、あちこちが湿っぽくなっています。
タケノコも生えてきませんが、ジャガイモの芽がなかなか出てこないので心配していました。
アメリカ旅行から帰って翌々日、次の日が雨になるというので、急いで植えました。
いもを切って、灰をまぶしただけで、乾かない内に植えたので腐ってしまったのかと思い、
マルチを剥がして調べると、いもは元気で小さい目が出ていました。
小さい芽が育って、マルチを押し上げてきたので穴をあけました。
まだ芽が出ていない方が多いのですが、追々 芽生えてくることでしょう。
ジャガイモが芽を出し始めて喜んでいると、北海道のミセスファーマーさん(こちら)から、嬉しいメールが届きました。
雪の下で貯蔵して甘くなったジャガイモを、送ってくださったそうです。
明日が愉しみです。
気温も高く、あちこちが湿っぽくなっています。
タケノコも生えてきませんが、ジャガイモの芽がなかなか出てこないので心配していました。
アメリカ旅行から帰って翌々日、次の日が雨になるというので、急いで植えました。
いもを切って、灰をまぶしただけで、乾かない内に植えたので腐ってしまったのかと思い、
マルチを剥がして調べると、いもは元気で小さい目が出ていました。
小さい芽が育って、マルチを押し上げてきたので穴をあけました。
まだ芽が出ていない方が多いのですが、追々 芽生えてくることでしょう。
ジャガイモが芽を出し始めて喜んでいると、北海道のミセスファーマーさん(こちら)から、嬉しいメールが届きました。
雪の下で貯蔵して甘くなったジャガイモを、送ってくださったそうです。
明日が愉しみです。