さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

自宅の花 5月中旬 (バイカウツギ、サツキ、ムラサキツユクサ、ブラシノキなど)

2021-05-22 20:30:27 | 花ブログ

今週は鬱陶しい天気が続きましたが、明日は久しぶりに晴れるようです。

今回は今うちで咲いている花を見て頂こうと思います。

 

                           

バイカウツギ・ベル・エトワール (アジサイ科 バイカウツギ属)

中心に少し赤が入ります。

            

 

        

サツキ  5月に咲くのでサツキですね。ツツジより花が小さいです。

          

       

 

           

ムラサキツユクサ (ツユクサ科 ムラサキツユクサ属) 北米原産の多年草

              

      

この株は色が薄いです。ピンクを買ったはずですが、次第に青色と交配したようです。

 

             

朧月(オボロヅキ)(ベンケイソウ科 グラプトペタルム属)

「葉は肉厚で表面は白粉で覆われており、葉色は白っぽい灰緑色になります。強い日射しや低温にさられると、淡いピンク色を帯びる。」

これは4月半ばの写真で載せ忘れていたのでたので、一ヶ月遅れですが載せてしまいます。

                                           

 

      

ブラシノキ  先日載せた近所の花のように真っ赤ではありません。去年、花後に強剪定したうえ、芝を張り替えたとき根を傷めたらしく、今年は花が少ししか咲きませんでした。

   

    ① 蕾                              ② 雌蕊が先に伸びて来ます。雄蕊は丸まっています。

   

 ③ 伸びた雄蕊の先が金色なので、金宝樹とも呼ばれます。         ④ 雄蕊は落ちました。

                

実になって、枝に何年もくっ付いています。山火事になると実が割れて、種がこぼれます。

来年はもっと咲いてくれますように。

 

         

先日買った十三夜美人の蕾が一つ落ちてしまいましたが、もう一つが大きくなって来ました。

いつ咲くか、とても楽しみです。