続いて読破、
最後まで真犯人を明かさず、巻末に「推理の手引書」付き、という面白いけれど、え!という感じ。
自分の中で自分なりの、推理とはいえないかもしれないけれど、直感というか、希望的結末をいつも考えてしまうが・・今回は手引書を何回か読んでから、 読み終わった後もう一度本文を拾い読みしたりした。こんなの初めて。すっきしない感じで本を閉じたが、今やっと閃き、というか正解にたどり着いた。これはこれから読む読者のために公言できないな。そういう思いの仲間に、仲間入りさせられた気持ち、うまいね。
今回も魅力的な加賀刑事登場。
最後まで真犯人を明かさず、巻末に「推理の手引書」付き、という面白いけれど、え!という感じ。
自分の中で自分なりの、推理とはいえないかもしれないけれど、直感というか、希望的結末をいつも考えてしまうが・・今回は手引書を何回か読んでから、 読み終わった後もう一度本文を拾い読みしたりした。こんなの初めて。すっきしない感じで本を閉じたが、今やっと閃き、というか正解にたどり着いた。これはこれから読む読者のために公言できないな。そういう思いの仲間に、仲間入りさせられた気持ち、うまいね。
今回も魅力的な加賀刑事登場。