日々の想い・・・

ちょっと楽しいこと、ちょっと話したいこと。

すすき

2006年09月14日 | Weblog
今年の十五夜は10月6日。
先週のお休みに平瀬に行った時いただいてきたすすき。
まだ時期が早かったのかまだ少なかったな。
部屋に飾ってもう10日ぐらい経つけどまだいい感じ。


表参道ヒルズ

2006年09月13日 | Weblog
著名な建築家によるヒルズ。スロープを歩くことによって徐々に上に。
有名路面店が回りにひしめく表参道。ショップはそんなに、魅力はなかったが、どの店も、お金をかけたディスプレのように感じた。

ピカソとモディリア―ニの時代

2006年09月12日 | Weblog
Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中のフランス・リール近代美術館蔵の絵画展に行ってきた。ピカソ・モディリアーニ以外にも、ヨトリロ、ミロおなじみのクレーやビュフェなど。今回は名前は知っているのに、初めて見る絵が多かった。もともと特別好きな目的の絵があったわけではないが。中ではやはりモディリアーニのあの独特の目と表情の人物画が光っていた。

ラルフロ―レン表参道店

2006年09月11日 | Weblog
今年、表参道ヒルズの隣にオープンした。ラルフ好きとしては一度いきたいと思っていたのが実現。元銀行後を利用していた素敵な神戸店、震災でなくなってしまったが・・少しその建物を彷彿させた。でもあの重厚な古さは残念ながら、なかった。もうああいう建物は無理とその時も何かで読んだなあ。
フルラインと思っていたが、レディースは、カジュアルはなかった。銀座店に次ぐ高級かな。メンズはとても充実していたように思った。
娘と2人、すいている店内で、目の保養でした。

ギフトショ―

2006年09月08日 | Weblog
昨日・今日とお台場のビッグサイトで開催されてるギフトショ―に来てる。もう足は棒のよう。気力と頭が冴えているのは2時間が限度。ちょっと休憩 でも実際に現場に立つことの大切さは毎回感じる。いいもの見つけます

綿の花

2006年09月06日 | Weblog
お客様がお家で育てたのをいただいた。今回彼女の娘さんの夏休みの一研究として、育てた綿で小さな敷物を織ったそうです。
白い綿と、茶色の綿。
最初からこういう色だと聞いていたが、はじめて見た。
花もとてもかわいい。