VIVA セレッソ大阪

僕の大好きなセレッソ大阪を中心とするサッカー観戦記

セレッソ大阪3-1ガンバ大阪@ヤンマースタジアム長居

2019-09-28 20:21:51 | セレッソ大阪
リーグの大阪ダービーでの勝利は7年ぶり、2点差以上の勝利は16年ぶりとなりました。



試合は8分と11分に2ゴールを決めた時点でセレッソが圧倒的に優位に立ちました。



セレッソは前日練習でアクシデントのあった(ロティーナ監督のコメントによると何試合か離脱)レアンドロ デサバト選手に替わり、ソウザ選手が先発しました。

8分のゴールは前線で奥埜選手、水沼選手、ブルーノ メンデス選手とつなぎ、左サイドへ展開すると、柿谷 曜一朗がドリブルでボールを運びオーバーラップしてきた丸橋選手使うと、丸橋選手のクロスをブルーノメンデス選手が中で合わせて先制

3分後にはFKをソウザ選手が蹴ると、ヨニッチ選手が完璧なヘディングで合わせて2-0

この後はセレッソのボールつなぎがうまくいかずガンバにボールを支配されますが、ゆっくりとした試合展開を望んでいたセレッソにとっては願ってもない状況になりました。セレッソの守備はいつものように堅くガンバはペナルティエリア外からのシュートを打つしかなく、決定機を作らせることはなかったです。

後半も先に得点を奪ったのはセレッソ。56分、丸橋選手がスペースに出したパスを前線でブルーノ メンデス選手が体を張って収めると、こぼれたボールを拾った柿谷選手がクロス。ファーサイドから飛び込んできた水沼がジャンピングボレーで合わせ、3点目を決めました。

直後の58分にガンバはアデミウソン選手とパトリック選手を同時に投入しましたが、宇佐美選手、スエスタ選手もあわせて4人の選手が真ん中に固まってプレーをするため守りやすかったですね。

レアンドロ デサバト選手の離脱により先発したソウザ選手はボール奪取能力はもちろんサイドチェンジのパスで持ち味を出していました。今後先発が続くと思いますが大丈夫でしょう。

ロティーナ監督のコメントにもありましたが、〈「特に相手がガンバだからというわけではなく、常に相手をよく知ることは必要なことです。どのように攻撃をしてくるのか、どのように守備をしてくるのか、どこに強みがあるのか、どこに弱みがあるのか、いつもと同じように分析していました。ただ、分析することは簡単なことなのですが、難しいのはそれを実践すること。実践した選手たちはすばらしいと思います」〉セレッソが事前に準備してきたことをゲームです表現できたことがこの試合の勝因だったと思います。



本日の試合の結果、セレッソは4位に浮上しました。今後も楽しみです。