VIVA セレッソ大阪

僕の大好きなセレッソ大阪を中心とするサッカー観戦記

新監督にアウトゥオリ氏が有力か

2014-12-08 07:58:05 | セレッソ大阪
本日のスポーツニッポンにセレッソの来シーズンの監督として、鹿島で指揮を執ったことのあるアウトゥオリ氏が有力だと掲載されています。
正確を期すため記事を転載します。
〈C大阪が来季の新監督として、06年に鹿島で指揮を執ったブラジル人のパウロ・アウトゥオリ氏(58)を最有力候補に挙げていることが7日、分かった。複数の関係者によれば、すでに水面下で動き出しており、近日中にも正式オファーが提示される可能性が高いという。J2降格が確定している中、今後の交渉がスムーズに進めば、豊富な指導実績を誇る指揮官にJ1復帰を託すことになる。

 来季はJ2で戦うC大阪が、懸案の監督人事で新たな動きを見せた。複数の関係者によれば、06年に鹿島で指揮を執ったアウトゥオリ氏を最有力候補に挙げていることが判明。近日中にも代理人を通じて正式オファーを提示する可能性が高いという。今年9月に就任した大熊裕司監督は、兼任するU―18監督に戻ることが決まっており、早くから後任選びにあたってきた。

 豊富な指導実績を誇るアウトゥオリ氏は、南米王者を決めるコパ・リベルタドーレス杯をクルゼイロとサンパウロで制覇。ブラジルの名門を率いるだけでなく、ペルー代表などでも監督を務めた。06年に指揮を執った鹿島ではリーグ6位。優勝争いに絡めなかったとはいえ、高卒新人の現日本代表DF内田篤人を開幕スタメンに抜てきするなど、若手の積極起用で注目を集めた。

 シーズン中に2度の監督交代に踏み切るなど、迷走を続けJ2に降格したC大阪。「育成型クラブ」を掲げ、来季からはセカンドチームも立ち上げる中、選手を鍛え上げ、なおかつチームをまとめられる人材を探してきた。当初はKリーグ・浦項で監督を務める黄善洪(ファンソンホン)氏にオファーしたが破談となり、ここに来て最上位に浮上したのがアウトゥオリ氏。この日、宮本強化本部長は「今は大事なタイミング。具体的なことは申し上げられない」と話すにとどめた。

 今後は去就が流動的となっている選手との残留交渉も行っていくだけに、監督を定めクラブの方向性を示すことを大きな課題としてきた。来季の強化部長には大熊清氏の就任が内定しており、クラブは新たな体制で巻き返しを図る。

 ◆パウロ・アウトゥオリ 1956年(昭31)8月25日、ブラジル・リオデジャネイロ州出身の58歳。現役時代は国内でプレーし、91年にCSマリティモの監督に就任。97年にクルゼイロ、05年サンパウロでコパ・リベルタドーレス杯を制覇。05年はクラブW杯も優勝。06年に鹿島で監督。今年はアトレチコ・ミネイロの監督を務めていたが4月に途中解任されている。〉

主力選手は去就を明言せず

2014-12-08 06:37:11 | セレッソ大阪
本日のスポーツ新聞各紙にセレッソの主力選手が去就を明言しなかったと掲載されています。
正確を期すためスポーツの記事を転載します。
〈C大阪は7日、ヤンマースタジアム長居でファン感謝イベントが行われ、J2降格にもかかわらず昨年並みの約5000人が来場。去就が注目されるFWフォルランは綿菓子を作るなどご機嫌だったが、「今週か来週あたりに方向性が見えるかも」と淡々と話した。代理人が近日中に来日し、クラブと話し合う。MF山口主将、扇原ら主力も明言を回避。神戸からオファーを受けている扇原は「何も決めてない。まず方針を聞く」と語るにとどめた。〉

U18が「高円宮杯U-18サッカーリーグ2014 プレミアリーグ」で優勝

2014-12-07 20:18:45 | セレッソ大阪
本日「高円宮杯U-18サッカーリーグ2014 プレミアリーグ WEST」第18節(最終節)において、セレッソ大阪U-18は東山高校と対戦し、3-1で勝利しました。
この結果、「高円宮杯U-18サッカーリーグ2014 プレミアリーグ」で優勝しました。
今シーズントップチームは散々な結果に終わっただけにうれしいです。今回活躍した選手ができるだけ多くトップチームで活躍することを願っています。

大宮2ー0セレッソ大阪@NACK5

2014-12-06 20:19:12 | セレッソ大阪
今シーズンが終了しました。最終節は選手が足りないことを露呈した試合でした。シュート数は大宮とほぼ一緒でもセレッソのシュートは枠外ばかり。前半の南野選手のシュートがポストに当たったのが唯一の決定機でした。
来シーズンはどんな監督で、どんな選手構成になるかわかりませんが、J2で自動昇格の2位以内に入るのは大変だなあと思います。

フォルラン選手にウルグアイの強豪クラブからオファーか

2014-12-05 20:38:32 | セレッソ大阪
本日日刊スポーツのWebサイトに、フォルラン選手にウルグアイの強豪クラブからオファーがあったと掲載されています。
正確を期すため記事を転載します。
〈J2降格が決まったC大阪の元ウルグアイ代表FWディエゴ・フォルラン(35)が、ウルグアイの強豪ペニャロールからオファーが届いたことを認めた。5日付のスペイン・マルカ紙が報じた。
 同紙によると「以前は考えなかったが、今はペニャロールからオファーがあるし検討しないといけない」と話しているという。C大阪との契約は年末までで切れる。
 J2降格したこともあり、来季の去就については母国ウルグアイのラジオ局に「契約が切れたら母国に帰りたい」と発言していた。〉

フォルラン選手は移籍模索、カカウ選手は残留か

2014-12-05 08:28:21 | セレッソ大阪
本日のスポーツニッポンにフォルラン選手がウルグアイのTV局のインタビューにセレッソを痛烈に批判したと掲載されています。フォルラン選手側もセレッソも移籍先を探すことになりそうとのこと。
一方カカウ選手はドイツのキッカー紙のインタビューに残留の意思を表明したとのことです。

京都の森下コーチを来シーズンのコーチにオファーか

2014-12-04 07:48:05 | セレッソ大阪
本日のスポーツ報知に、京都の森下コーチに来シーズンのセレッソコーチ就任オファーを出していると掲載されています。
正確を期すため記事を転載します。
〈J2降格が決まったC大阪が、元磐田監督の森下仁志氏(42)=現京都コーチ=に来季のコーチ就任のオファーを出していることが3日、分かった。C大阪と京都のステップアップリーグが行われた大阪・舞洲で、森下氏が「評価していただいているのは聞いている」と認めた。森下氏は2012~13年に磐田(当時J1)を指揮。今季は京都のコーチを務め、6月には監督代行として指揮も執った。「チャンスを頂けるなら、どこであろうとチャレンジしたい」と前向きだった。〉

山下選手は残留か

2014-12-04 07:43:33 | セレッソ大阪
本日のスポーツ報知に山下選手が来シーズンもセレッソでプレーすることを希望していると掲載されています。主力選手の残留意思表明はうれしいですね。
正確を期すため記事を転載します。
〈C大阪のDF山下がチーム残留を宣言した。最終節を残してJ2降格決定も「(来季もC大阪で)やりたいと思っています」と断言。「来季のチーム編成とかも聞いてみたい」と最終的な決断には至っていないが、「クラブに愛着はあるんで」と前向き。ブラジルW杯前には代表候補合宿にも呼ばれた27歳のセンターバックは、今後、他クラブからのオファーも見込まれる中、チーム愛を貫くつもりだ。〉