岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

トマト苗 爆売れ

2013年05月19日 | 百姓
平成25年5月19日(雲り)
今日は、ハウス内を片づけてトマト苗の販売することにしました。

とりあえず、今日はトマト苗30本を産直に運びます。立派な苗でしょ!
昨日の20本は午後3時過ぎに出したんですが売れてんでしょうか?実は完売でした。




今日も賑わっています。左のオジサンが見ている苗が自分の出したトマト苗です。
あちこち見てきて自分の苗の前で選定を始めました。



急にお客さんが自分の苗の前に集まりだした。先を争って購入です。
自分で言うのもなんですが、JAの苗は伸びすぎで、他の人の苗は細くてヒョロヒョロですから、
自分の苗は太くてしっかりしていて花芽も付いていて、自分がお客だとしても自分の苗を買います。
一寸、自信がつきました。





1時間後に行ったら完売していました。
追加で24本持って行ったんですが、それも程なく売れたようです。
だって、一ケース12本入れていったんですが、持って行って台に置いたとたん、12本くれと言って
置く間もなく売れてしまった。



あの調子だと、まだまだ、売れてると思って、お昼に追加で24本持って行って、先ほど、ズッキーニも
持って行ったんでどういう状況か確認したら、トマト苗は完売していて、ズッキーニは1本だけ
売れていました。単価を200円にしたから売れ行きが悪いかな?
今日は、都合。98本持って行ったんですが、いとも簡単に売れますね。




昨日から売れたトマト苗は100本以上です。やあー!売れるもんですね。
自分の狙い的中ですが、トマト苗500本準備したんですが、100本売れても減った感がしないね。
田植えの準備があるので、午後から苗の追加出荷は止めましたが、あと400本売れるかな?
良いことに産直の館長さんからトーモロコシの苗の予約が入りました。小学校の校外授業で来店して野菜以外にトーモロコシを購入したい意向があるみたいです。
たまたま、自分はトーモロコシ苗を播種してあったんですね。
一般の出展者はトーモロコシは出さないようです。




産直考:苗販売
売れ筋は、トマト苗、なす苗、キューリ苗が主流ですね。キャベツ苗も人気でした。
後、自分が農家だとわかって、ミニトマトの苗を沢山の方に希望されたんですが、生憎、ミニトマト苗は
やっていないんで御断りしました。
今回お客様の消費動向が判ったので、来年はお客様ニーズに合わせて苗を作りましょうかね。
それにしても、苗単価が安すぎます。これでいいんでしょうかね?

明日も、トマト苗を出荷しますが、明後日から田植えを行うので当面、産直通いは見送りです。

頑張っているんで、プチットお願いします。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする