平成25年7月11日(雨、雨、雨 一日中雨)
今日は一日中雨です。作業は止めで一日中マッタリです。久しぶりの休日ですな。
先ずは9日の出来事ですよ。稲作講習会に行ってきましたよ。
前回と同じ圃場とコースを回ったんですね。
流石に成長著しくて、素晴らしい出来です。写真には写らないですが、カメムシが大量発生していましたが
如何するのかな?

45株でしたが、出来が良すぎて70株より良いかも知れませんね。
葉色もいい感じですね。

株も素晴らしい。でも、カメムシが目に見えている位よ。どうすんの?

JAさんが懸命に説明しているけど、対処をオーナーに的確な提案をしませんね。

こちらの圃場は70株の圃場ですが、茎は少ないですが、このオーナーさんは「あきたこまち」
13俵/60kg/10a取れているそうです。11.5表が最高です。素晴らしいテクニカルですね。

結構、勉強になったけど、専業さん達、60人程参加しましたが、若い人たち(といっても50代ですけどね。)は
スキルは有りそうでしたけど、参加者の9割は70台でスキルは無いようでしたね。
話していることが、稚拙で栽培について良く知らないようでしたね。
専業農家ってこんなものでしょうかね?いずれ、コメ農家は淘汰されると自分は思っていますけどね。
10日は田んぼの畦の草刈りをしましたよ。2番ぺですよ。にわか雨だったんですが、本田を終了させました。
11日は1日中、雨で作業は止めでマッタリ過ごしました。
久しぶりにゆっくり休みましたね。
参議員選挙の不在者投票もしてきましたよ。自分は4月に転入してきたんで、前住所の投票になりました。
前役場から投票用紙を送っていただき、今日、届いたんでここの市役所で投票しました。
意外と面倒でしたね。
それ以外に、洗濯機が不調なので自動洗濯機を購入しました。来週、届くようです。
あと、除草剤を購入しましたね。
結果、意外と動いていたんですね。
明日はお天気はどうでしょうかね?畑の草をやっつけないとね。
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら

今日は一日中雨です。作業は止めで一日中マッタリです。久しぶりの休日ですな。
先ずは9日の出来事ですよ。稲作講習会に行ってきましたよ。
前回と同じ圃場とコースを回ったんですね。
流石に成長著しくて、素晴らしい出来です。写真には写らないですが、カメムシが大量発生していましたが
如何するのかな?

45株でしたが、出来が良すぎて70株より良いかも知れませんね。
葉色もいい感じですね。

株も素晴らしい。でも、カメムシが目に見えている位よ。どうすんの?

JAさんが懸命に説明しているけど、対処をオーナーに的確な提案をしませんね。

こちらの圃場は70株の圃場ですが、茎は少ないですが、このオーナーさんは「あきたこまち」
13俵/60kg/10a取れているそうです。11.5表が最高です。素晴らしいテクニカルですね。

結構、勉強になったけど、専業さん達、60人程参加しましたが、若い人たち(といっても50代ですけどね。)は
スキルは有りそうでしたけど、参加者の9割は70台でスキルは無いようでしたね。
話していることが、稚拙で栽培について良く知らないようでしたね。
専業農家ってこんなものでしょうかね?いずれ、コメ農家は淘汰されると自分は思っていますけどね。
10日は田んぼの畦の草刈りをしましたよ。2番ぺですよ。にわか雨だったんですが、本田を終了させました。
11日は1日中、雨で作業は止めでマッタリ過ごしました。
久しぶりにゆっくり休みましたね。
参議員選挙の不在者投票もしてきましたよ。自分は4月に転入してきたんで、前住所の投票になりました。
前役場から投票用紙を送っていただき、今日、届いたんでここの市役所で投票しました。
意外と面倒でしたね。
それ以外に、洗濯機が不調なので自動洗濯機を購入しました。来週、届くようです。
あと、除草剤を購入しましたね。
結果、意外と動いていたんですね。
明日はお天気はどうでしょうかね?畑の草をやっつけないとね。
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら
