平成25年7月12日(雨、雨、雨ですよ)
朝の7時くらいから9時頃まで雨が上がったので田んぼ(坂の下)の草刈りをしましたが、
作業はこれだけです。
レインコートを着て雨の中で草刈りも出来るんだけど、レインコートを着ると中から蒸れてウェアが
びしょびしょになるのと、草刈り機が壊れる可能性が高いので作業はしません。
雨はこんな感じで写真に写らないけど、物凄く降っています。
ネギも病気も付いてなくて良い感じですが、チョイっと伸びすぎですが。

地面は舗装していないので直ぐ地面に浸透してしまうんですが、雨が浮き上がる位です。
ここは、どんなに雨が降っても一寸、高台なので洪水は有りませんし、山が遠いので土砂崩れもありません。
強いて言えば、風が強いかもしれませんが、今まで大きな被害は有りません。自然災害に強い環境なんですよ。

ということで、今日はネット三昧でしたね。
パソコン、2台使って左側は情報収集やニュース等を見ています。右側は登山情報を見ていまして、
久しぶりに山情報を見たンですが、山に行きたくなってしまいましたね。

山になんとか行きたいな、そのためにはどのような状況になっていなければならないか考えてみました。
田んぼはそろそろ灌水しなければならないので、その準備をしなくてはなりません。草刈りもあります。
ネギは8月出荷に向けて、土寄せをしなければならないし、草取りが結構あります。
ネギの収穫作業、出荷作業の作業環境も作らなければなりません。
減反の田んぼを復田して、蕎麦も植えなくてはなりません。
それらを全て対応しての山ですからいついけるのかな?「山」行くために頑張ろう。
まだ、明るいけど、自由業の特権で晩酌を始めましょう。お刺身あるし、焼き肉もあるしね。
こんな生活2~3日したら2kg太ったような!まずい!!!!
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら

朝の7時くらいから9時頃まで雨が上がったので田んぼ(坂の下)の草刈りをしましたが、
作業はこれだけです。
レインコートを着て雨の中で草刈りも出来るんだけど、レインコートを着ると中から蒸れてウェアが
びしょびしょになるのと、草刈り機が壊れる可能性が高いので作業はしません。
雨はこんな感じで写真に写らないけど、物凄く降っています。
ネギも病気も付いてなくて良い感じですが、チョイっと伸びすぎですが。

地面は舗装していないので直ぐ地面に浸透してしまうんですが、雨が浮き上がる位です。
ここは、どんなに雨が降っても一寸、高台なので洪水は有りませんし、山が遠いので土砂崩れもありません。
強いて言えば、風が強いかもしれませんが、今まで大きな被害は有りません。自然災害に強い環境なんですよ。

ということで、今日はネット三昧でしたね。
パソコン、2台使って左側は情報収集やニュース等を見ています。右側は登山情報を見ていまして、
久しぶりに山情報を見たンですが、山に行きたくなってしまいましたね。

山になんとか行きたいな、そのためにはどのような状況になっていなければならないか考えてみました。
田んぼはそろそろ灌水しなければならないので、その準備をしなくてはなりません。草刈りもあります。
ネギは8月出荷に向けて、土寄せをしなければならないし、草取りが結構あります。
ネギの収穫作業、出荷作業の作業環境も作らなければなりません。
減反の田んぼを復田して、蕎麦も植えなくてはなりません。
それらを全て対応しての山ですからいついけるのかな?「山」行くために頑張ろう。
まだ、明るいけど、自由業の特権で晩酌を始めましょう。お刺身あるし、焼き肉もあるしね。
こんな生活2~3日したら2kg太ったような!まずい!!!!
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら
