平成28年4月19日(曇り)
今日もお天気は良く無くて、一日中、曇りで昼過ぎ小雨が降ったりして気温が10度程で寒い1日でしたね。
今日はトマト苗の鉢上げしたり、畑が湿ってるんですが、耕起したりとそれなりに忙しかったね。
今日はトマト苗が鉢上げするサイズになったので鉢上げしました。この作業は意外と時間がかかるんでこれからが大変です。

これはトマト「桃太郎」の苗で丁度良いサイズですね。これ以上延ばすとポットに鉢上げしたときにしっかり立てなくなります。ま、倒れても問題は無いですけどね。

ポットは10.5cmで一寸、小さめです。本来なら13cmポットが良いのですが、これでも苗販売では培土の節約も考えて選択していますので特に問題はありません。

野菜苗の鉢上げに関しては、別途、掲載します。
本題は、パソコンです。
自分の持ってるパソコンが「Windows7 eee製」と「WindowsXP FMV-look」なんですが、FMVは自分的には一番好きなパソコンでwindowsXPでブラウザがIE6なんで各サイトがアクセスを許可してくれないんで他のブラウザを使いながら使用していたんですが、ディスクも満杯になってきて限界になってしまったんです。
さらにeee製は秋葉原のラジオデパートの奥の方でインド人かパキスタン人がパソコンを売っていて怪しい雰囲気だったけど、新品でも安かったので買ったもので、OSが日本ヴァージョンでなかったため、日本語OSに入れ替えてもらって、更に最新のOFFICEもサービスで入れさせた超怪しいパソコンなんです。
今は、eeeをメインに使用しているんだけど、機器が輸入物で日本語入力の切り替えなどが国産と違うし、キーが英数しかないんでかなり使用しずらい。
ということで、国産では無かったけど新品のパソコンを買いました。一寸、高かったけど使い勝手が良いしね。
レノボです。中国メーカーなんだけど、もともとはIBMだったし、日本法人のメーカーから直接買ったんで特に問題は起きないでしょう。本当は国内メーカーのを買いたかったけど、価格差が大き過ぎて断念しました。

想定よりサイズが大きかったし、ボディカラーが白とは予想していなかったので一寸、ビックリ。

FMVとお役目の交代になります。サイズがこんなにも違うんだ!

FMVは画面も明るいし、このサイズが好きだったけど止む得ませんね。一番最初にインストールするソフトは農業簿記です。

これで今年の簿記データを整理できます。
それにしてもこのところ、エレキギターを買ったり、パソコンを買ったりと一寸、金使いが荒いな。一寸、節制しないとね。
暫くは農作業が超忙しくなるので、ギターを弾いている時間も取れそうもないし、パソコンの切り替えも一寸、お預けですね。まだ、パソコンの電源も入れて無いけどね。
明日は、苗たちが成長して待ってくれないものだから畑が乾かなくても葱の定植をやります。
頑張るぞ!
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら

今日もお天気は良く無くて、一日中、曇りで昼過ぎ小雨が降ったりして気温が10度程で寒い1日でしたね。
今日はトマト苗の鉢上げしたり、畑が湿ってるんですが、耕起したりとそれなりに忙しかったね。
今日はトマト苗が鉢上げするサイズになったので鉢上げしました。この作業は意外と時間がかかるんでこれからが大変です。

これはトマト「桃太郎」の苗で丁度良いサイズですね。これ以上延ばすとポットに鉢上げしたときにしっかり立てなくなります。ま、倒れても問題は無いですけどね。

ポットは10.5cmで一寸、小さめです。本来なら13cmポットが良いのですが、これでも苗販売では培土の節約も考えて選択していますので特に問題はありません。

野菜苗の鉢上げに関しては、別途、掲載します。
本題は、パソコンです。
自分の持ってるパソコンが「Windows7 eee製」と「WindowsXP FMV-look」なんですが、FMVは自分的には一番好きなパソコンでwindowsXPでブラウザがIE6なんで各サイトがアクセスを許可してくれないんで他のブラウザを使いながら使用していたんですが、ディスクも満杯になってきて限界になってしまったんです。
さらにeee製は秋葉原のラジオデパートの奥の方でインド人かパキスタン人がパソコンを売っていて怪しい雰囲気だったけど、新品でも安かったので買ったもので、OSが日本ヴァージョンでなかったため、日本語OSに入れ替えてもらって、更に最新のOFFICEもサービスで入れさせた超怪しいパソコンなんです。
今は、eeeをメインに使用しているんだけど、機器が輸入物で日本語入力の切り替えなどが国産と違うし、キーが英数しかないんでかなり使用しずらい。
ということで、国産では無かったけど新品のパソコンを買いました。一寸、高かったけど使い勝手が良いしね。
レノボです。中国メーカーなんだけど、もともとはIBMだったし、日本法人のメーカーから直接買ったんで特に問題は起きないでしょう。本当は国内メーカーのを買いたかったけど、価格差が大き過ぎて断念しました。

想定よりサイズが大きかったし、ボディカラーが白とは予想していなかったので一寸、ビックリ。

FMVとお役目の交代になります。サイズがこんなにも違うんだ!

FMVは画面も明るいし、このサイズが好きだったけど止む得ませんね。一番最初にインストールするソフトは農業簿記です。

これで今年の簿記データを整理できます。
それにしてもこのところ、エレキギターを買ったり、パソコンを買ったりと一寸、金使いが荒いな。一寸、節制しないとね。
暫くは農作業が超忙しくなるので、ギターを弾いている時間も取れそうもないし、パソコンの切り替えも一寸、お預けですね。まだ、パソコンの電源も入れて無いけどね。
明日は、苗たちが成長して待ってくれないものだから畑が乾かなくても葱の定植をやります。
頑張るぞ!
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら
