平成28年4月20日(曇り)
今日もお天気がぱっとしない。風も冷たいし。
農作業がどんどん詰まってきて、一人百姓は先さきに作業をこなしていかないと他の農家さんみたいに作業をこなせないんですよね。
そこで、今日は畑が乾いていないんだけど、強引に葱の定植をしてみました。
午前中には、畑に管理機や引っ張り君を待機させて、出来るだけ畑が乾くのを待って午後からの作業にしました。

午後から、畝立てをして、写真では判らないと思いますが、土に水分が多く含んでいて重い。今回、購入したガイドを使用して畝立てしたんですが、思った以上の真っ直ぐの畝が出来て、使えるね。

綺麗に畝立てが終りました。畝幅 90cmにしたんですが、実際は100cmになっていまして
ガイドの使い方が今一かな?

土が水分が多く含んでいてゴロゴロ塊で引っ張り君がスムーズに引っ張れ無くて綺麗にいかないね。なのでここでも強引な作業です。

一応、午後6時頃に定植は終ったんですが、手直しで7時までかかってしまいましたね。この時期は午後7時でも薄暗いけれども作業出来るんですよね。今日は思いっきり働きましたね。

おかげで今日、予定の小田道A(3アール)の定植を終ったんで一寸、ホッとしています。まだ、小田道B(5アール)が予定より遅れていますので、お天道様次第で実施します。
野菜苗の鉢上げもしなければいけないし、何よりスナップエンドウの定植が急務なんで体がもう一つ欲しいね。
その前にお天道様が畑を乾かしてくれないと何もできないけどね。
明日もフルに働くか!
頑張るぞ!
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら

今日もお天気がぱっとしない。風も冷たいし。
農作業がどんどん詰まってきて、一人百姓は先さきに作業をこなしていかないと他の農家さんみたいに作業をこなせないんですよね。
そこで、今日は畑が乾いていないんだけど、強引に葱の定植をしてみました。
午前中には、畑に管理機や引っ張り君を待機させて、出来るだけ畑が乾くのを待って午後からの作業にしました。

午後から、畝立てをして、写真では判らないと思いますが、土に水分が多く含んでいて重い。今回、購入したガイドを使用して畝立てしたんですが、思った以上の真っ直ぐの畝が出来て、使えるね。

綺麗に畝立てが終りました。畝幅 90cmにしたんですが、実際は100cmになっていまして
ガイドの使い方が今一かな?

土が水分が多く含んでいてゴロゴロ塊で引っ張り君がスムーズに引っ張れ無くて綺麗にいかないね。なのでここでも強引な作業です。

一応、午後6時頃に定植は終ったんですが、手直しで7時までかかってしまいましたね。この時期は午後7時でも薄暗いけれども作業出来るんですよね。今日は思いっきり働きましたね。

おかげで今日、予定の小田道A(3アール)の定植を終ったんで一寸、ホッとしています。まだ、小田道B(5アール)が予定より遅れていますので、お天道様次第で実施します。
野菜苗の鉢上げもしなければいけないし、何よりスナップエンドウの定植が急務なんで体がもう一つ欲しいね。
その前にお天道様が畑を乾かしてくれないと何もできないけどね。
明日もフルに働くか!
頑張るぞ!
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら
