平成28年7月25日(快晴)
今日は朝から快晴でとても暑くて農作業はキツイね。昨夜遅く帰ってきたので寝不足もあって無理には外に出ません。
というか、先日からの山行から昨夜無事帰ってきました。今回は4泊4日で強行日程でしたが、登山は4座登頂してきました。
登山記事は別途掲載しますが、今日は概略だけ掲載します。
登頂した山は雨飾山(1963m 新潟)、火打山(2462m 新潟)、高妻山(2353m 長野)、四阿山(2354m 群馬)の日本百名山4座です。
百名山ハンターとしては、50座で止まっていたのを今回、漸く、54座に伸ばしました。定年後に好きなだけ山に登れると思っていたのですが、百姓を始めたら会社員時代よりも時間が無く、3年間、山に全く行けなくてストレスが溜まりっぱなしで今回、強引に時間を作って行ってきました。
トレーニングもしてないし、夏山登山のサウナ登山で超キツかったんですが、行ったなら目的を達成しないとと思って1日1山目標に頑張ってきました。
心臓の方は動悸、息切れはありましたが、これは運動によるものなんで、幸いにも不整脈も出なかったし、心臓も止まらなかったですね。2月に手術しているんで如何なものかと思っていたんですが、いずれ死ぬ時はどんな状況でも死ぬしと思っていましたし、薬を飲みながらなんですけど大丈夫でしたね。
ただ、今回の登山は超キツかったですね。理由は以下になります。
①トレーニングを全くしていない。自分は百名山に行く場合は、1000m級の山を何回か登って、その後に,2000m級の山を何回か登って体を馴らしてから行ってましたが、今回は全くやって無かったね。
②体重過多。今年の冬場に太ったのが農作業していても戻らないので通常よりも4kg程重い。
4kgの重さを担いで登っているんで登りもキツイが、下りが膝に負担がかかる。
③百名山に行くのを前は9月に行っていたんですが、今回は7月なのでサウナ登山になってしまって暑さでバテる。30分も歩いているとウェアが汗でビショビショです。着替えは持って登るんですが、どうせ、また、濡れるんで着替えませんでしたけどね。
もう1座登りたかったんですが、体力も限界に近かったし、今日、用事もあって帰ってきました。昨日(4日目)は四阿山でしたが、11時前には下っていたんで、1日2座は前にもやっていたんで近くの浅間山に登るか迷ったんですが、膝が辛かったんで辞めました。
時間がたっぷりあったんで直江津の佐渡行きのヘリーターミナルに寄ったり、

前にテレビでやっていた柏崎のお魚センターに寄ったりして帰ってきました。海水浴帰りの家族ずれで物凄く混んでいましたね。自分もお中元用に何か珍しい物でもあるか見たんですが、特に無かったですし、宅配費と保冷費がかかるので高上がりで辞めました。自分の晩酌の肴を一寸だけ買ってきました。

今回は意外と経費がかかって無くて、ガソリン代は一万円弱で、高速道路代は休日、夜間割引で八千円弱で後は食費で1日二千円位ですかね。今回の総走行距離は1462kmでした。結構走りましたね。きつかったけど良い山行でしたね。
今日は、町内の子供会のゴミ拾いボランティアの付き添いがあって参加してきました。他の役員は皆、勤めているんで自分に役が回ってきて、そのために戻ってきたのです。
それにしても子供が小・中学生併せて6名しかしません。彼ら以降生れた子供がいないので彼らが定着すればいいのですが、いずれ消滅する集落です。隣の集落は子供が2名だそうですよ。

限界集落については、別途、掲載します。
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを

今日は朝から快晴でとても暑くて農作業はキツイね。昨夜遅く帰ってきたので寝不足もあって無理には外に出ません。
というか、先日からの山行から昨夜無事帰ってきました。今回は4泊4日で強行日程でしたが、登山は4座登頂してきました。
登山記事は別途掲載しますが、今日は概略だけ掲載します。
登頂した山は雨飾山(1963m 新潟)、火打山(2462m 新潟)、高妻山(2353m 長野)、四阿山(2354m 群馬)の日本百名山4座です。
百名山ハンターとしては、50座で止まっていたのを今回、漸く、54座に伸ばしました。定年後に好きなだけ山に登れると思っていたのですが、百姓を始めたら会社員時代よりも時間が無く、3年間、山に全く行けなくてストレスが溜まりっぱなしで今回、強引に時間を作って行ってきました。
トレーニングもしてないし、夏山登山のサウナ登山で超キツかったんですが、行ったなら目的を達成しないとと思って1日1山目標に頑張ってきました。
心臓の方は動悸、息切れはありましたが、これは運動によるものなんで、幸いにも不整脈も出なかったし、心臓も止まらなかったですね。2月に手術しているんで如何なものかと思っていたんですが、いずれ死ぬ時はどんな状況でも死ぬしと思っていましたし、薬を飲みながらなんですけど大丈夫でしたね。
ただ、今回の登山は超キツかったですね。理由は以下になります。
①トレーニングを全くしていない。自分は百名山に行く場合は、1000m級の山を何回か登って、その後に,2000m級の山を何回か登って体を馴らしてから行ってましたが、今回は全くやって無かったね。
②体重過多。今年の冬場に太ったのが農作業していても戻らないので通常よりも4kg程重い。
4kgの重さを担いで登っているんで登りもキツイが、下りが膝に負担がかかる。
③百名山に行くのを前は9月に行っていたんですが、今回は7月なのでサウナ登山になってしまって暑さでバテる。30分も歩いているとウェアが汗でビショビショです。着替えは持って登るんですが、どうせ、また、濡れるんで着替えませんでしたけどね。
もう1座登りたかったんですが、体力も限界に近かったし、今日、用事もあって帰ってきました。昨日(4日目)は四阿山でしたが、11時前には下っていたんで、1日2座は前にもやっていたんで近くの浅間山に登るか迷ったんですが、膝が辛かったんで辞めました。
時間がたっぷりあったんで直江津の佐渡行きのヘリーターミナルに寄ったり、

前にテレビでやっていた柏崎のお魚センターに寄ったりして帰ってきました。海水浴帰りの家族ずれで物凄く混んでいましたね。自分もお中元用に何か珍しい物でもあるか見たんですが、特に無かったですし、宅配費と保冷費がかかるので高上がりで辞めました。自分の晩酌の肴を一寸だけ買ってきました。

今回は意外と経費がかかって無くて、ガソリン代は一万円弱で、高速道路代は休日、夜間割引で八千円弱で後は食費で1日二千円位ですかね。今回の総走行距離は1462kmでした。結構走りましたね。きつかったけど良い山行でしたね。
今日は、町内の子供会のゴミ拾いボランティアの付き添いがあって参加してきました。他の役員は皆、勤めているんで自分に役が回ってきて、そのために戻ってきたのです。
それにしても子供が小・中学生併せて6名しかしません。彼ら以降生れた子供がいないので彼らが定着すればいいのですが、いずれ消滅する集落です。隣の集落は子供が2名だそうですよ。

限界集落については、別途、掲載します。
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを
