令和元年6月18日(晴れ)【画像無し】
今日は朝から晴れでしたが、風があって寒かったですね。昨日よりは暖かったですが、それでも寒いね。
今日は午前中はねぎの最終定植をやりまして概、終了です。苗がハウス焼けと老化苗なので苗もまばらで見た目良くないし、定植も抜けが結構ありました。明日は残った苗をばらして半日程補植します。
午後はJAの地区総代会があって行ってきました。前年度、決算の「業務報告書」の審議でしたけど、大した意見も出なくてすんなり終わりましたね。自分的には質問はしませんでしたが、驚いたことに未収金が結構な額が計上されていたり、貸倒引当金が半端ない額が計上されていたりしていて、その点を誰も指摘しなかったことですね。想定すると農家さんが買掛金で肥料や農薬や農具を購入していて出荷農産物の売上金で相殺できない農家さんが多いということですね。
一般の会社では株主総会などでこういう点を指摘されると思うけど、農家さんが組合員なのでなあなあな感じがしますね。温いな!
さて掲題ですが、先日、定期健診で病院に行ってきました。行ったとたん、看護師さんが主治医が病院を辞めるので他院を紹介されるからと言われたんですね。ただ、主治医さんは週一は来院するらしいけどね。他院には行きたくないな!他の患者さんには他院を進めていましたけど、何故か自分には主治医からその話も無かったですね。看護師さんも自分だけなんで、何故??みたいな感じでしたね。次回予約(9月)も医者が普通に決めたし。
健診結果は、血液検査でヘモグロビンa1cは正常値、γgtpも正常値になった。中性脂肪は若干上昇、血糖値も若干上昇でしたが大した数値ではない。検査前夜、チョコレート(超大好き、今も食べてる)を1枚食べちゃったしね。体重が4kgも下がり、血圧も下がり過ぎで医者や看護師が目眩をしないかと言ってくるが自分的には体調は頗る良い。降圧剤は不要だと思うので辞めたいと言ったら、投薬を突然やめると反動があって怖いからと最小量を調整してくれました。次回も血圧が低かったらその時は投薬無しになるんでしょうね?これで服薬はすべてなくなりますね。
主治医も「数値が頗る良いね」と言うので「4か月以上断酒したから」と言ったら、そこまでしなくて良いという。「たまには酒でも飲んで人生を楽しみなさい」という。エーーー!頑張って人生初の4か月以上断酒したのにそんなに頑張らなくて良いというし、これから何を目標に健康を維持していけばよいんだろうか?今は全くお酒を飲みたい気にならないし、暑い日に農作業して帰って来てもビールを飲みたい気にもならない。体質も変わってしまったようで夕食時にアルコール類は一切頭に浮かばない。これは人生、損しているのかな?アルコールを体が欲していないんだから医者が飲んでも良いというんだけど飲まないでおくか?
どんどん、健康体になっていくね。後はボケと癌が怖いけど、これはどうにもならないね。高齢者の自動車事故が多くて自分も何れ免許証を返納しなければならないと思うけど、その前にタップリ遊んでおくか!
当ブログを見て頂いている読者さん。体調不十分の方は断酒がお勧めですよ。断酒して好きなもの食べて農作業をすれば健康になれるかもしれないですよ。自分が実践したから間違いないですよ。
明日はねぎの補植と自家消費用の野菜の定植をやります。明日は画像も添付します。
ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。
↓↓百姓の場合はこちら
登山の場合はこちらをお願いします。