【1月22日 その1】
当日は猛烈な行動です。前日も宿で受付のお姉さんと観光情報でまた話が盛り上がってつい連泊の予約をしてしまいましたね。宿としてはもう4連泊です。こんなに長く連泊したことは記憶が無いですね。宿としては綺麗でサウナも3種類あったし朝食付きで良かったし、姉ちゃんとも仲良くなったしね。
そこで先ずはお姉さんお勧めの岐阜城に向かいます。当日は名鉄のフリー切符(3200円/1日)を購入して名鉄管内を旅します。スタートは岐阜城です。
名古屋を朝早く立って岐阜駅に到着し、バスで金華山ロープウェイまで移動します。柳ヶ瀬? 美川憲一の柳瀬ブルースのご当地か?カラオケで良く歌ったけど、商店街は閑散としていました。
金華山が見えてきました。岐阜公園に着きました。人があまりいません。
宿のお姉さんが大河ドラマで盛り上がっていると言ってたので此れか?「麒麟がきた」で盛り上がってるらしい。自分は興味はないんだけどね。この横丁は観光横丁ですね。コーヒーでも飲みたかったけど未だ開いていませんでした。
岐阜公園を散策です。ここは板垣退助の終焉の地のようですね。知らなかったけど歴史に触れました。麒麟よりこっちのほうが観光としては良いよね。
織田信長の居住跡ですね。囲いはあるけど住居はありません。
公園は綺麗に整備されていますが、9時前なのに何せ、人がいないんですよ。観光客が居なくて盛り上がっていないんですね。右の写真はロープウェイ入り口ですが、このとおり。
ロープウェイを降りたところからスタートですが、数分しか乗らないのに片道550円(往復1100円)で一寸高いです。お客は自分を入れて5人でした。右の写真の小母さんは後で気が付いたのですが、お城の受付の小母さんでした。始発で通勤ってどうなのよ?
でもまあー!綺麗なお城です。大きくありませんが綺麗ですし、朽ちていません。
今回はここまでにしておきます。
ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。
↓↓百姓の場合はこちら
登山の場合はこちらをお願いします。