春先にたくさんの綺麗な花を咲かせる「杏の木」
ところがこれまで「杏の実」を見ることがなかった
本当はこんなに実が付くのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/7d6c4222996c4ef8013f10e3267eddad.jpg)
今年は5個の実が付いた
大事に!大事に!見守ってきた!
昨夜、大切に見守ってきた一番綺麗な実が落下、無惨にも踏みつぶされていた
早朝、残りの実を収穫した!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/c387568ef2458521594b1a6c5e2d0d4f.jpg)
なぜか嬉しかった!
木は大木なのになぜか実がつかない
ネットで調べた結果は下記だ
要するに受粉がうまくいっていないようだ
.受粉不良
花は咲いても、受粉がうまくいかなければ実は育ちません。
受粉不良になる原因を把握しておきましょう。
・受粉木がない
アンズは自家受粉できる果樹ですが、1品種だけでは受粉不良を起こす場合があります。
その場合は、育てているアンズのすぐ近くに、受粉木を植えることで解消できます。
同じアンズの別の品種を植えるか、ウメ・モモ・スモモを受粉木として植えることもできます。
・受粉できない
受粉木を近くに植えたとしても、受粉の手伝いをしてくれる虫がいなければ、満足な受粉は難しいです。
育てているアンズとその受粉木、それぞれの開花期がずれている場合は、
先に開花した花粉をビニール袋などに入れ、冷蔵庫で保存することができます。
アンズの花が咲いたら、袋の中の花粉を筆などにつけて人工受粉を行います。
来年は挑戦してみようっと!
ところがこれまで「杏の実」を見ることがなかった
本当はこんなに実が付くのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/7d6c4222996c4ef8013f10e3267eddad.jpg)
今年は5個の実が付いた
大事に!大事に!見守ってきた!
昨夜、大切に見守ってきた一番綺麗な実が落下、無惨にも踏みつぶされていた
早朝、残りの実を収穫した!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/c387568ef2458521594b1a6c5e2d0d4f.jpg)
なぜか嬉しかった!
木は大木なのになぜか実がつかない
ネットで調べた結果は下記だ
要するに受粉がうまくいっていないようだ
.受粉不良
花は咲いても、受粉がうまくいかなければ実は育ちません。
受粉不良になる原因を把握しておきましょう。
・受粉木がない
アンズは自家受粉できる果樹ですが、1品種だけでは受粉不良を起こす場合があります。
その場合は、育てているアンズのすぐ近くに、受粉木を植えることで解消できます。
同じアンズの別の品種を植えるか、ウメ・モモ・スモモを受粉木として植えることもできます。
・受粉できない
受粉木を近くに植えたとしても、受粉の手伝いをしてくれる虫がいなければ、満足な受粉は難しいです。
育てているアンズとその受粉木、それぞれの開花期がずれている場合は、
先に開花した花粉をビニール袋などに入れ、冷蔵庫で保存することができます。
アンズの花が咲いたら、袋の中の花粉を筆などにつけて人工受粉を行います。
来年は挑戦してみようっと!