茨城県の最北部「大子町」で江戸時代から伝わる「近津神社のお田植え祭」が行われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/cb0757fadee8f4cc1b160d8c1b5ffced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/2684e26fc92a6f017eb813fc80396780.jpg)
この祭りは毎年「夏至」の日に行われ、今年は今日(21日)だった
神社近くの旧小学校グランドには貸切バスをはじめ多くのカメラマン、観光客の車で身動きが出来ない状況だった
詳しい説明は下記ホームページ
http://www.daigo-bunkaisan.jp/page/page000042.html
なんと言っても目当ては「早乙女が神餞田に苗を植える田植えを見ること」だ
本殿での神事を終え午前10時45分ころ15名ほどの「早乙女」が神餞田へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/9e1424ed6a756e5081a10ffed276210a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/e7bcc48c8de8c882b582a0a46821b2d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/e49fb3f025451d327b29fa6c9c8d7542.jpg)
こんな美しい「早乙女」も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/d18d2623a2638d2ca4b3d33c027ec6b4.jpg)
カメラを片手に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1e/7310e53a717f47d675c20ab33a155af0.jpg)
両端で男性が植える目安をつけた長縄を移動させるのだが・・・なかなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/813921f062b4184c6a3708926eb43be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/aa9e724e84868bf792c340a211de8617.jpg)
田植え中、田植え歌が流れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/3c559752d28d16fa2ca2dcb5b2ad5050.jpg)
やっと終盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/7fbc55f66d0abbe54652ca220fd5a248.jpg)
約30分ほどで田植えは終了
このあと本殿前で「まきもち」が撒かれ神事が終了した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/cb0757fadee8f4cc1b160d8c1b5ffced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/2684e26fc92a6f017eb813fc80396780.jpg)
この祭りは毎年「夏至」の日に行われ、今年は今日(21日)だった
神社近くの旧小学校グランドには貸切バスをはじめ多くのカメラマン、観光客の車で身動きが出来ない状況だった
詳しい説明は下記ホームページ
http://www.daigo-bunkaisan.jp/page/page000042.html
なんと言っても目当ては「早乙女が神餞田に苗を植える田植えを見ること」だ
本殿での神事を終え午前10時45分ころ15名ほどの「早乙女」が神餞田へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/9e1424ed6a756e5081a10ffed276210a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/e7bcc48c8de8c882b582a0a46821b2d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/e49fb3f025451d327b29fa6c9c8d7542.jpg)
こんな美しい「早乙女」も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/d18d2623a2638d2ca4b3d33c027ec6b4.jpg)
カメラを片手に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1e/7310e53a717f47d675c20ab33a155af0.jpg)
両端で男性が植える目安をつけた長縄を移動させるのだが・・・なかなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/813921f062b4184c6a3708926eb43be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/aa9e724e84868bf792c340a211de8617.jpg)
田植え中、田植え歌が流れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/3c559752d28d16fa2ca2dcb5b2ad5050.jpg)
やっと終盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/7fbc55f66d0abbe54652ca220fd5a248.jpg)
約30分ほどで田植えは終了
このあと本殿前で「まきもち」が撒かれ神事が終了した