いやぁ!年度終わりと年度初めは、超忙しい! ところで、年末年始みたいに、年度の短縮はないのだろうか?
昨日はフットサルで、最後の締めに、新しい年度!また楽しくいきましょう!って英語で言いたかったんだけど、
New yearって言ったら、違う!って日本語で突っ込まれました(笑)じゃぁ、ニューシーズン!って言ったら、それも、なんだかぴんと来ないみたい。どうも、欧米は9月が新学期のスタートなので仕方ない。というわけで、楽しく春を過ごしましょう!って英語で話して締めました(笑)
そして、サボってたブログを一気に!
3月31日!とうとう、私のダイエットシーズン到来で、さっそく10km走ろうとしたものの、結局5km強を走ったり歩いたり・・・1時間以上かかりました・・・・。
そして、昨日は筋肉痛とだるさの中フットサルです。昼食もセーブして、いままでの2/3くらいの量で我慢してます。
3月31日の時点で、体重72.0kg、体脂肪16.8だったのが、今の時点で、71.5kgに減っていました♪ これからもっとがんばるぞ!
でも、さっそく便秘! どうも走って汗をかきだしたら、最初のうちは、腸内の水分が減るせいか? まぁこれは毎度のことです!
それとは別に!トヨタ86のダッシュボードのビビリ音で、預けていたときの、代車のインプレです♪

パッソ~♪♪
外観は、おしゃれぇ~! ホワイトのボディーにアメ車みたいな赤のライン!まるでカフェレーサー!!!!
中は広々!
足下広々で、アップライトに座るのが、新鮮!スイッチ類もいろいろ凝らしています。

でも、エアコンの操作が、懲りすぎて少々使いにくかったり!もします。まぁこの辺は慣れたらたいしたことはないですね!
メーター類はこんな感じ。普通に走っていると、エコランプが点きます。でも、外観からすると、タコメーターがあるこっちゃとばかり思ってました。

そしてこんな装備も!

そして!肝心の走りはというと!!!!!遅い!遅すぎ!アクセルとブレーキの遊びが多すぎて、少々アクセル踏んだくらいだと、クリープ状態から変わらなかったです。もっとキビキビアクセルワークをしたら良いんだろうけど、今の自分の車が慣らし中なので、ついついそろっと踏んでしまいます。それにしても、最初はプレオ(軽のCVT)より遅い!って感じました。
そうして、一晩だけですが、乗らせてもらいました。
86のビビリ音は、ダッシュボードの取り付けの爪のところから異音がしてたみたいで、そこにフェルトを挟んで防振対策をしてもらいました。今のところはばっちりです!ちなみに、それ以外のところからも、いろんな異音が聞こえたりもしますが、この車の特性上、ある程度仕方ないと思っています。サイドとか、オーディオ周辺とかいろいろ、今までのジムニーよりも、室内がだいぶ静かなので逆に聞こえてくるのかもしれませんね。そして、預けたついでに、オイル交換もしてもらいました。とくに銘柄を指定もせず、オイルキープという、購入時にサービスとして付いていたチャージ(確か20リッター)からの交換ですが、交換した感想は、最初の出だしがもっさりしてます。新車に入ってたオイルよりも、少々固いんでしょうね!ということで、REVのランプを3000回転に設定して、再び乗っています。
それにしても、通常の運転では、3000回転も回すことがありません・・・ATは本当にエコ仕様ですね!何度も言っていますが、ギア比が高すぎです!エンジンブレーキも、1000回転付近で、シフトダウンしてるみたいですが、スポーツモードじゃないときは、あまりエンブレはしないみたいですね。この辺は、私の苦手なCVTのほうが、エンブレの効き具合は自然に感じます。
というわけで、久々の更新でした(笑) これから、ちょっとづつ飛ばすぜい!
昨日はフットサルで、最後の締めに、新しい年度!また楽しくいきましょう!って英語で言いたかったんだけど、
New yearって言ったら、違う!って日本語で突っ込まれました(笑)じゃぁ、ニューシーズン!って言ったら、それも、なんだかぴんと来ないみたい。どうも、欧米は9月が新学期のスタートなので仕方ない。というわけで、楽しく春を過ごしましょう!って英語で話して締めました(笑)
そして、サボってたブログを一気に!
3月31日!とうとう、私のダイエットシーズン到来で、さっそく10km走ろうとしたものの、結局5km強を走ったり歩いたり・・・1時間以上かかりました・・・・。
そして、昨日は筋肉痛とだるさの中フットサルです。昼食もセーブして、いままでの2/3くらいの量で我慢してます。
3月31日の時点で、体重72.0kg、体脂肪16.8だったのが、今の時点で、71.5kgに減っていました♪ これからもっとがんばるぞ!
でも、さっそく便秘! どうも走って汗をかきだしたら、最初のうちは、腸内の水分が減るせいか? まぁこれは毎度のことです!
それとは別に!トヨタ86のダッシュボードのビビリ音で、預けていたときの、代車のインプレです♪

パッソ~♪♪
外観は、おしゃれぇ~! ホワイトのボディーにアメ車みたいな赤のライン!まるでカフェレーサー!!!!
中は広々!


でも、エアコンの操作が、懲りすぎて少々使いにくかったり!もします。まぁこの辺は慣れたらたいしたことはないですね!
メーター類はこんな感じ。普通に走っていると、エコランプが点きます。でも、外観からすると、タコメーターがあるこっちゃとばかり思ってました。

そしてこんな装備も!

そして!肝心の走りはというと!!!!!遅い!遅すぎ!アクセルとブレーキの遊びが多すぎて、少々アクセル踏んだくらいだと、クリープ状態から変わらなかったです。もっとキビキビアクセルワークをしたら良いんだろうけど、今の自分の車が慣らし中なので、ついついそろっと踏んでしまいます。それにしても、最初はプレオ(軽のCVT)より遅い!って感じました。
そうして、一晩だけですが、乗らせてもらいました。
86のビビリ音は、ダッシュボードの取り付けの爪のところから異音がしてたみたいで、そこにフェルトを挟んで防振対策をしてもらいました。今のところはばっちりです!ちなみに、それ以外のところからも、いろんな異音が聞こえたりもしますが、この車の特性上、ある程度仕方ないと思っています。サイドとか、オーディオ周辺とかいろいろ、今までのジムニーよりも、室内がだいぶ静かなので逆に聞こえてくるのかもしれませんね。そして、預けたついでに、オイル交換もしてもらいました。とくに銘柄を指定もせず、オイルキープという、購入時にサービスとして付いていたチャージ(確か20リッター)からの交換ですが、交換した感想は、最初の出だしがもっさりしてます。新車に入ってたオイルよりも、少々固いんでしょうね!ということで、REVのランプを3000回転に設定して、再び乗っています。
それにしても、通常の運転では、3000回転も回すことがありません・・・ATは本当にエコ仕様ですね!何度も言っていますが、ギア比が高すぎです!エンジンブレーキも、1000回転付近で、シフトダウンしてるみたいですが、スポーツモードじゃないときは、あまりエンブレはしないみたいですね。この辺は、私の苦手なCVTのほうが、エンブレの効き具合は自然に感じます。
というわけで、久々の更新でした(笑) これから、ちょっとづつ飛ばすぜい!