yoshiker

寒くて指がうごかない・・・

暑いからこそ、バイクでツーリング・・・・

2013年08月11日 | Weblog
13日に、Yocchanと鳥取にツーリングに行く計画を、だいぶ前から立てていて、とうとう近づいてきました。

心配だった雨も、ここのところ降る気配もないので、いけそうなのですが、この暑さに自分の身体が大丈夫なのか???
ということで、今日は、プチツーリングに出かけることになりました。

前日は、友人のモニカさんのお別れ会ということで、サッカーの練習の後、急いで会いに行ってきました。


名古屋に行っても元気でね♪

そして、朝から長袖着て、ジーンズが、あせで上まで上がらず、アフリカツインを上手く股げない・・・今度のツーリングは、きちんとベルトをして、ずれないようにしなければ!!

そして、待ち合わせ時間通りに、待ち合わせ場所に集合。
去年と同じく、サンバのイベントを見に来ました♪
しかし、去年よりさらに暑すぎ!!!

私はすこしグロッキーでした。
あまりに暑いので、サンバの方との撮影は、クーラーの効いた室内で撮ることに。しかし、ブラジル人が選んだ場所は、逆光・・・・
まぁ仕方ないです。

そして、司会のお姉さんと


そして、帰りも、暑さでへろへろになりながら帰ってきました。
グローブに穴が空いていて、ちょうど中指でクラッチを握ると、熱い! ギアチェンジのたびに、「熱っ!」ってな具合で(笑)

そして、ゼリーのスプーンで固定したはずのリアのウインカーが・・・・ちょうどマフラー側が、この暑さのためか? それともマフラーの熱の為か? どんどんふにゃって曲がってきました。


このままにしておく訳にもいかないので、ホームセンターで、なにかステーになりそうなものを物色。しかし、ぼうっとしてる頭で買ったので、イマイチでした(笑)

まぁしないよりはマシでしょう! 固定して再度その上からビニルテープでくるくる巻きました。せめて今度の車検までもってくれよ!

最後に、アフリカツインのシガーソケットの差し込み口に、カーナビを取り付けると、どうしても、抜けてくるので、同じくホームセンターで滑り止めシートを購入。

カウルにソケットが滑って付いた傷もあるので、それを防ぐためにも、ひとまず取り付けてみることに。


こんな感じです。ひとまず、これで傷の拡大は防げるでしょうが、ソケットが抜けてくるのを防ぐことになるかどうかは?
次回のツーリングで検証です! この暑さ大丈夫だろうか???



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする