今、ブログしてたら、外からバイクの爆音が聞こえてくる! 五月蠅い! こちらも86で走りたいのに・・・・
それから、駅伝に向けて2km走ってるんだけど・・・目標は10分切り・・・ほんで、登録したってラインでメッセージが来て、見てみると、2kmじゃなくて、2.8km・・・・・たがが800m多くなっただけ・・・じゃなくてトラック2周分も長くなった・・・初めて走ってみたら17分30秒・・・ちなみに去年の結果を見てみると、このたいむじゃ区間最下位・・・・皆さん10分くらいで走っている・・・
そろそろ本格的に走ることにします!!!
そして、走れない86は、ディーラーに入院することになりました。
今回はぶつけられたところの写真です・・・・
最初に撮ったのがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/03783fbaf8a5d5cbc716975dc396be0c.jpg)
ぱっと見、擦られただけ見たい。ボディーが綺麗なので、写真撮ろうとしたら、自分がよく写ります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/19c83cf1e0dd19c5ab81b3c0b705eca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/094d375c956695ff8c7e885887d9bf62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/5209db5b9f32e95157be48671b4438a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/b068dee127b3851c4d163dd780c6c1b4.jpg)
まぁバンパー替えるのと、ボディーの傷を落としたらOK!位に思って、ディーラーに持って行ったら。
メカニックの方に診てもらうと。フェンダーが歪んでます・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/9d3780a69a30026b51e8c9873bc24e6c.jpg)
よく見るとタイヤフェンダーがゆがんでます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/2bd2cd1e95f5deaeeb2d6d69f8e0c3eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/55bf3203d5e16bb6eb5d53768f8b2444.jpg)
それからヘッドライトの近くも塗装が取れてます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/80482a9ec589c52d2e04b033e7c9feb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/8959570ee24eea71915358bcbf81e2e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/b65458bac3a2939c5808e11cb63798eb.jpg)
あぁ~単に擦られたんじゃなくて、結構当てられた感じです・・・。
そして代車はもちろん86と言うわけにはいかず、借りたのがプリウス! 新型がでたばかりだけど、家のと同じモデル。でも、まだ走行距離が15kmで新車でした!!
そして営業の方と少々おはなし。これだと、事故車まではいかないので良かったです!とのこと。
事故車の定義って?
ネットで調べてみると、
日査協、公取協、中販連などの統一基準として定義されているのは、以下の部位を交換したり、あるいは修復(修正・補修)したものが修復歴車となります。
(1) フレーム (サイドメンバー)
(2) クロスメンバー
(3) インサイドパネル
(4) ピラー
(5) ダッシュパネル (6) ルーフパネル
(7) フロア
(8) トランクフロア
(9) ラジエータコアサポート
だそうな。よくわかりません。事故車になると、下取りも安くなるだろうし・・・いろいろ考えさせられます。
ついでに、タイヤも新しくすることにしました。
元通りになって戻ってきてね!
それから、駅伝に向けて2km走ってるんだけど・・・目標は10分切り・・・ほんで、登録したってラインでメッセージが来て、見てみると、2kmじゃなくて、2.8km・・・・・たがが800m多くなっただけ・・・じゃなくてトラック2周分も長くなった・・・初めて走ってみたら17分30秒・・・ちなみに去年の結果を見てみると、このたいむじゃ区間最下位・・・・皆さん10分くらいで走っている・・・
そろそろ本格的に走ることにします!!!
そして、走れない86は、ディーラーに入院することになりました。
今回はぶつけられたところの写真です・・・・
最初に撮ったのがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/03783fbaf8a5d5cbc716975dc396be0c.jpg)
ぱっと見、擦られただけ見たい。ボディーが綺麗なので、写真撮ろうとしたら、自分がよく写ります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/19c83cf1e0dd19c5ab81b3c0b705eca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/094d375c956695ff8c7e885887d9bf62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/5209db5b9f32e95157be48671b4438a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/b068dee127b3851c4d163dd780c6c1b4.jpg)
まぁバンパー替えるのと、ボディーの傷を落としたらOK!位に思って、ディーラーに持って行ったら。
メカニックの方に診てもらうと。フェンダーが歪んでます・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/9d3780a69a30026b51e8c9873bc24e6c.jpg)
よく見るとタイヤフェンダーがゆがんでます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/2bd2cd1e95f5deaeeb2d6d69f8e0c3eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/55bf3203d5e16bb6eb5d53768f8b2444.jpg)
それからヘッドライトの近くも塗装が取れてます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/80482a9ec589c52d2e04b033e7c9feb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/8959570ee24eea71915358bcbf81e2e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/b65458bac3a2939c5808e11cb63798eb.jpg)
あぁ~単に擦られたんじゃなくて、結構当てられた感じです・・・。
そして代車はもちろん86と言うわけにはいかず、借りたのがプリウス! 新型がでたばかりだけど、家のと同じモデル。でも、まだ走行距離が15kmで新車でした!!
そして営業の方と少々おはなし。これだと、事故車まではいかないので良かったです!とのこと。
事故車の定義って?
ネットで調べてみると、
日査協、公取協、中販連などの統一基準として定義されているのは、以下の部位を交換したり、あるいは修復(修正・補修)したものが修復歴車となります。
(1) フレーム (サイドメンバー)
(2) クロスメンバー
(3) インサイドパネル
(4) ピラー
(5) ダッシュパネル (6) ルーフパネル
(7) フロア
(8) トランクフロア
(9) ラジエータコアサポート
だそうな。よくわかりません。事故車になると、下取りも安くなるだろうし・・・いろいろ考えさせられます。
ついでに、タイヤも新しくすることにしました。
元通りになって戻ってきてね!