修理の間のレンタカー代も相手方の保険で払ってくれるらしく、代車を借りました。
ディーラーの方が、代車に86は無いんです!ってそりゃ無いでしょう(笑)そしてお借りできたのがよりによってプリウス・・・
親の車と同じなので、あまり興味がありません・・・
12月に新型プリウスが出るので、余計に興味がありません(笑)
でも、借りたプリウスのメーターを見ると、走行距離がたった15km・・・・これほぼ新車やん!新型が出る前の最後の新車(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/c56564e39a82aedda270a1fb18266a53.jpg)
というわけで、興味が無いけど通勤に乗ったときの感想です。
タイヤは86と同じ17インチでした!エコカーの割には太いタイヤを履かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ab/a81ed4833c6eab5d1f6f3ce9b5df58ec.jpg)
ミラーは何故だか、蜘蛛の巣が(笑)もとからあったのか不明ですが私の家に来るといつもこうなります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/8e10ab5789b481264eea3af6502d6e0e.jpg)
メーターも同じですが、ハンドルのスイッチを半押ししたらメーターに表示がでるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/b397a848ad4edb8c2322dfa741f84d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/d58ad8709846231c495e5dbf028140a3.jpg)
純正ナビもマイナー前よりいろいろ表示できます。でも親の車のグレードが違うのでよくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/636d2f74f9b91db61ce7d7247c4fd8ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/4353e9773d44f95d99d4b5f0aa25b7e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/5910e3b4b94d42b4ed3739b06f2e6aa1.jpg)
それで、走ってるみると、ほぼ同じ(当たり前) 新しい分だけスムーズです。乗り心地もゆったりしていました。
そして、エンジン切ったら、その間の燃費、走行距離、時間なんかが表示されました!
さして興味が無いので、こんな感じです。
それで、今はネットでドライブレコーダーを調べています。
今、興味があるのが2つ。どちらもレーダー探知機とドラレコの機能が両方あります。
一番興味があるのは、
ユピテルのZ800DR(A800DR)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/07163e4860d27f503f4e976774aa9655.jpg)
こちらは、いろんな更新情報をwi-fiでアップデート可能だということです。HP見てたら、スマホ用のアプリもあるようですが、ログインしないと見えないようです。
もう一つがコムテックのZERO701DR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/a3ea0fe483e1804f75e8675ae3f88cac.png)
こちらも、機能面は同等で、こちらの良いところは、更新情報のダウンロードがずっと無料ってところです。でも、wi-fiとスマホ対応じゃないのでマイクロSDカードをいちいち抜き取って、パソコンに差し込まないとできません。
さて、86が帰ってきたらとりつけようかな?
ディーラーの方が、代車に86は無いんです!ってそりゃ無いでしょう(笑)そしてお借りできたのがよりによってプリウス・・・
親の車と同じなので、あまり興味がありません・・・
12月に新型プリウスが出るので、余計に興味がありません(笑)
でも、借りたプリウスのメーターを見ると、走行距離がたった15km・・・・これほぼ新車やん!新型が出る前の最後の新車(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/c56564e39a82aedda270a1fb18266a53.jpg)
というわけで、興味が無いけど通勤に乗ったときの感想です。
タイヤは86と同じ17インチでした!エコカーの割には太いタイヤを履かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ab/a81ed4833c6eab5d1f6f3ce9b5df58ec.jpg)
ミラーは何故だか、蜘蛛の巣が(笑)もとからあったのか不明ですが私の家に来るといつもこうなります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/8e10ab5789b481264eea3af6502d6e0e.jpg)
メーターも同じですが、ハンドルのスイッチを半押ししたらメーターに表示がでるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/b397a848ad4edb8c2322dfa741f84d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/d58ad8709846231c495e5dbf028140a3.jpg)
純正ナビもマイナー前よりいろいろ表示できます。でも親の車のグレードが違うのでよくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/636d2f74f9b91db61ce7d7247c4fd8ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/4353e9773d44f95d99d4b5f0aa25b7e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/5910e3b4b94d42b4ed3739b06f2e6aa1.jpg)
それで、走ってるみると、ほぼ同じ(当たり前) 新しい分だけスムーズです。乗り心地もゆったりしていました。
そして、エンジン切ったら、その間の燃費、走行距離、時間なんかが表示されました!
さして興味が無いので、こんな感じです。
それで、今はネットでドライブレコーダーを調べています。
今、興味があるのが2つ。どちらもレーダー探知機とドラレコの機能が両方あります。
一番興味があるのは、
ユピテルのZ800DR(A800DR)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/07163e4860d27f503f4e976774aa9655.jpg)
こちらは、いろんな更新情報をwi-fiでアップデート可能だということです。HP見てたら、スマホ用のアプリもあるようですが、ログインしないと見えないようです。
もう一つがコムテックのZERO701DR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/a3ea0fe483e1804f75e8675ae3f88cac.png)
こちらも、機能面は同等で、こちらの良いところは、更新情報のダウンロードがずっと無料ってところです。でも、wi-fiとスマホ対応じゃないのでマイクロSDカードをいちいち抜き取って、パソコンに差し込まないとできません。
さて、86が帰ってきたらとりつけようかな?