久しぶりに晴れて暑い日になりました。練習会場はまだ冷房が入っていないため、窓と出入り口を開けて風を通した。
今日は予定の曲に新曲を含めて16曲を練習。 主な指摘は、「君をのせて」について、『イントロのスタッカートを揃えてはっきりと』、 「北国の春」について、『軽くリズミカルに』、 「花」について、『クレッシェンド、デクレッシェンドをきちんと、4拍目の音の長さを正確に』、 「すばる」について、『もっと綺麗に、マーチ風にならないように』、 新曲の「花は咲く」を初見で練習、聞いたことのある曲でイメージはあるが、繰り返しに戸惑ったりして、ちょっと手こずった感じ。 この新曲は、9月の全国大会で最後の合同演奏で演奏する3曲のうちの1曲。
10月のコンサートの曲名・構成を臨時委員会で決定。3部構成で、●第1ステージ:秋とクラシック 4曲、 ●第2ステージ:映画音楽とジャズ 7曲[ゲスト:ブルーバックオーケストラ(N先生が主宰するビッグバンド)]、 ●第3ステージ:懐かしき青春 5曲、 ●アンコール:2曲を用意して、最後に、●皆で歌いましょう!!の2曲で締める。
先週、鎌倉に「あじさい」を訪ねてきたので、ちょっと紹介します。[平日にもかかわらず、大勢の観光客で混雑]
極楽寺 長谷寺
成就院(稲村ケ崎を望む) 長谷寺
次回の練習は、7月1日(月) (T.petter)