今日は久しぶりの雨、干天に滋雨で、少しでしたが良いお湿りになりました。 気温もチョット低めで過ごしやすいですが、明日からはまた猛暑が続きますね。
今日の練習曲は予定では16曲(多分、これまでの最大)でしたが、途中で2曲を省略して以下の14曲をおさらい。
青い山脈、星に願いを、川の流れのように、ジュピターより、すばる、浜辺の歌、夏の思い出、聖者の行進、百万本のばら、ビリーブ、虹の彼方に、碧空、ラ・クンパルシータ、ペルシャの市場にて。
「星に願いを」の課題はやはりスウィングで、もう少し大げさにやってもいいのかも。 「ジュピターより」は転調後は速くなるがあわてずに。 久しぶりの「浜辺の歌」は慣れない調(6/8)で3つ振りのためテンポが全く合わない。 「虹の彼方に」はほぼモノになってきたが、全国大会までにもっと完成度を高める必要がある。
次回は8月3日(月)、委員会開催。 (T.petter)
今日の花は、牡丹臭木(ぼたんくさぎ)、時計草(パッションフルーツの一種)