四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

第10回記念定期演奏会

2018-08-26 12:49:01 | 日記

当団が2010年に発足して8年、春・秋に定演を重ねて、いよいよ第10回を迎えて下記のとおり、記念演奏会を開催します。

日時:2018年10月13日(土) 14時開演(13時半開場)
場所:四街道市文化センター大ホール(JR四街道駅北口から徒歩15分)
入場無料 先着600名
プログラム:
 第1部:シニアの四季―花、夏の思い出、里の秋、早春譜 ほか
 第2部:日本のPOPS:川の流れのように、すばる、上を向いて歩こう ほか
 第3部:世界のPOPS―ラ クカラチャ、エルチョクロ、星に願いを ほか
 第4部:クラシック:ハンガリー舞曲第5番、仮面舞踏会、ドナウ川のさざなみ

皆様のご来場をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日練習日記

2018-08-23 15:08:16 | 日記

厳しい残暑が続きますが、風はいくらか涼しい感じがして、空の青さも増してきているようです。秋が近づくと本格的な台風シーズンです。明日は20号が接近する予報なので注意しましょう。

定演まで合同練習はあと8回、今日から予定曲をプログラムに沿って半数ずつに分けておさらい。
花、夏の思い出、里の秋、雪の降る街を、早春譜、ラ クカラチャ、エルチョクロ、星に願いを、虹の彼方に、マイアミビーチルンバ、宇宙戦艦ヤマト、ラデッキー行進曲
◎ゆるやかな抒情曲はメロディーをレガートに、ユニゾンのフレーズを合わせて。
◎元気で速い曲はテンポを合わせて、管は遅れないように。 全体に単調になりがちなので、強弱をきちんと付けて。
◎宇宙戦艦とラデッキーは全体の形はできてきたが、細かい部分をもっと揃えて。

チラシや招待葉書を活用してPRに努めましょう。

次回は9月3日(月)・委員会、公民館。団費の集金日です。 (T.petter)

今日の旅のつれづれは、道央の花3点。エゾノシモツケソウ、クガイソウ(九蓋草)、ゲラニウム・サンギネウム
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日練習日記

2018-08-20 14:19:40 | 日記

2、3日涼しい日が続いて、特に夜は良く眠れましたが、また台風が近づいてくる予報なので心配ですね。

今日も定演に向けて以下の9曲をおさらい。
川の流れのように、すばる、上を向いて歩こう、ラ・クカラチャ、エルチョクロ、星に願いを、虹の彼方に、マイアミビーチルンバ、ハンガリー舞曲第5番
いずれも何十回と練習していますが、なかなか思うようにいきません。それぞれの曲について、音が出にくい所、音を間違えやすい所、リズムを取りにくい所など、自覚している部分を重点的に自習して
きても、合同練習になると同じところでミスをしてしまう。とにかく繰り返し練習するしかない!ということですね。

次回は今週の23日(木)・福祉にて。練習曲は、クローバーだより 6月号の定演の概要に記載されている全ての楽譜を用意すること。念のため、上の9曲以外に以下の10曲です。
早春譜、花、夏の思い出、里の秋、雪の降る街を、アメリカンポップス、ドナウ川のさざなみ、仮面舞踏会、宇宙戦艦ヤマト、ラデッキー行進曲

今日の旅のつれづれは、道央の花3点。アワモリショウマ(泡盛升麻)、カンパニュラ・ラクティフローラ、ヴァーバスカム・シャクシイ
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日練習日記

2018-08-06 17:42:50 | 日記

逆走台風の通過後、また厳しい暑さが続いて、明後日には大型台風が上陸する予報です。体調にも家の周囲にもしっかりと留意しましょう。

今日からは、定演に予定している別の曲をおさらい。
川の流れのように、すばる、上を向いて歩こう、ラ・クカラチャ、エルチョクロ、星に願いを、虹の彼方に、マイアミビーチルンバ、ハンガリー舞曲第5番
◎「川の流れ」は全体にレガートに、情緒をこめて。
◎「すばる」のメロデイーは16分音符を急がずに。
◎「上を向いて」はしっかりとswingして、4拍目の8分音符はテヌート・スタッカートをはっきりと。
◎「ラ クカラチャ」はリズムを合わせて、エンディングは指揮を見て。
◎「エルチョクロ」のイントロは音の粒を揃えて。メロデイーはVnのピッチカートが聴こえるように管は抑えて。
その他、指摘を踏まえて各自、夏休みの間の練習をよろしく。

次回は2週後の8月20日(月)・公民館。 (T.petter)

[8月のコンサート情報]

今日の旅のつれづれは、先日訪れた道央(富良野、美瑛、旭岳)でみつけた花を3点(このシリーズをしばらく続けます)。 アリウム・ギガンチウム、アキレア(西洋ノコギリソウ)、アキレア・ミレフォリアム
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする