今日は本番前の最後の練習。 連日朝から気温が上がって、特に今日は湿度も高いが、会場は市の施設のため、6月下旬まで冷房は入らないとのこと。 冷房の使用基準を日程ではなく気温で決めてほしいですね。
全体練習に先立って、ロビーコンサートのメンバーがこれまでの練習成果を初披露。 木管・金管4名の「クローバー・カルテット」が4曲(曲名は当日のお楽しみ)を演奏。 先生からは、『4人のメンバーがお互いに他のメンバーをカバーするようにしっかり合わせて』と貴重なアドバイスあり。
さて全体練習は、いつものように15の演奏曲を順におさらい。 先生からは同じような注意・指摘を受けています。 特にPetのsolo(訂正)やsoli(訂正)の部分でしっかり音を響かせるように。 また聴衆の良く知っている曲が多いので、テンポ・リズムをきちんと維持するように。
最後にS代表から当日の作業と服装の確認あり。 集合は9時(遠隔地の人は9時半)、客席・ステージの設営、受付・喫茶コーナーの設営等。 服装のうち靴の色は、女性:前半はベージュ、後半は黒。 男性は前半・後半とも白(白に近い色)。
では、31日のアフタヌーンコンサートを頑張りましょう。 (T.petter)
今日の花は、ハナミズキ2点(ピンク・白)とマーガレット(ピンク)