5月29日、ようやく何とか演奏会の開催にこぎつけることができました。本来、創立10周年の昨年に開催の予定でしたが、新型コロナウィルスの拡大のため延期せざるを得ず、規模も大幅に縮小しての開催です。このため観客は団員の家族・友人・知人に限定させていただきました。
9時に四街道公民館ホールに集合、リハーサルの後、会場の設営。演奏者から3m空けて観客の最前列に机を置いて透明の衝立を設置。観客席は前後左右を十分空けて50席を配置。受付では消毒、氏名・体温記入、マスク着用して入場。演奏者も互いに距離を置いて吹奏楽器以外は原則マスクを着用。
13時に開演、オープニング曲「青い山脈」の演奏後、ゲストの四街道市長および教育長から挨拶をいただき演奏開始。H代表による曲紹介、N指揮者の話を交え、休憩をはさんでプログラムに沿って進行。最後の「美しく青きドナウ」を終了したところで、アンコールの大きな声にこたえて「ラデッキー行進曲」を(お客さんの手拍子をいただきながら)演奏し、無事すべて終了。
客席はほぼ満席で、1曲ごとに拍手をいただき約2時間の充実した演奏会でした。これを創立10周年記念の第1弾として、コロナの状況を見据えながら次の企画を検討していきますので決まり次第、ご案内いたします。